G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

24.2.25

Mighty Nokkey's R.C.部屋「新しいサーキットとTT02RRでお手合わせ」動画公開


ブランク

 


Mighty Nokkey's R.C.部屋が「新しいサーキットとTT02RRでお手合わせ」を公開。

前回の動画ではフィリピンの視聴者さんとTA07のセッティングを進めましたが、今回はノッキー氏のTT02にフォーカスして調整を行っています。

TT02はタミヤの入門用モデルとして知られていますが、実際にはTA07やTB05などのミドルクラスモデルと比較しても遜色ないスピードを持っています。この日、フィリピンのカーペットサーキットでの初走行となりましたが、想像以上に良いペースだったようです。

主なセッティングの課題

  • リアのテールスライドが発生しやすく、特にコーナリング時に挙動が不安定になる
  • 前後のバランスを崩さずに、リアの安定感を向上させる必要がある

調整内容

  • バンプステアの調整
    フロントのバンプステアをバンプアウト方向に調整(スペーサーを1mm追加し、計4mmに)。

  • 次回試したいセッティング

    • リアサスペンションアームにウェイト追加(左右各5g)
      →リアのグリップを向上させ、テールスライドを抑制
    • ギアデフのオイル粘度アップ(現在3000番を少量使用)
      →より安定したリアのトラクションを確保
    • リアウイングの変更(現在ベータウイングを使用)
      →ダウンフォースが強いストレートタイプに変更し、リアの安定感を強化

今後の課題

  • フロントのボールデフ vs スプール
    私のTT02はフロントにボールデフを採用。これはタイヤや駆動系への負担を減らしながら、スムーズなコーナリングを実現するため。タミグラやタミチャレではスプールが主流ですが、パワーが限られた環境ではスプールを使用しない方が良い場合もあるとのこと。

  • ステアリングサーボの変更
    次回はステアリングサーボの変更も試し、ハンドリングのフィーリングにどのような影響が出るかを検証予定。



つくばラジコンパーク

0 件のコメント:

コメントを投稿