先日こんなツイートをしました。
僕らの世代はミニ四駆ブームを通ってきていて、タミヤRCカーグランプリはミニ四駆の情報を得るための一つでした。
当然、ラジコンにも興味が湧いてきます。興味というか憧れと言ったほうが近いかもしれません。
他メーカーの関係者もタミヤの偉業は認めるところで、他メーカーに勤めながらも最初のラジコンがタミヤだったという人が多くいます。
TRF(タミヤレーシングファクトリー)のドライバーが全日本に出場することで、全日本への関心がかなり高まります。
非公開ですが、ラジコンもんちぃのGoogleAnalytics(Web解析)を見れば明らかで、普段タミグラを楽しんでいる多くのラジコンユーザーが今回の全日本に注目しているのだと思います。
「俺たちのタミヤが、他メーカーと戦う姿」というのは、タミヤユーザーにとってかなりの萌えポイントなのでしょう。
結果はあまり関係ありません。挑む姿を見たいのだと思います。

0 件のコメント:
コメントを投稿