Twitterで、ひさびさにラジコンもんちぃアンケートを実施しました。
実車のF1に参戦する日本人ドライバーが生まれたことに関連するアンケートです。
F1が一定の盛り上がりを見せる中、RC市場では低価格帯のフォーミュラーシャーシが手に入りにくい状況が続いており、具体的なデータはありませんが、全国的にサーキットにおいてもフォーミュラシャーシを見かける機会が減ったように感じます。
ひさびさのラジコンもんちぃアンケートです。
— ラジコンもんちぃ (@rcmonkeyblog) April 20, 2021
現在、低価格帯のフォーミュラシャーシキットが手に入れにくい状況です。一方で実車のF1では今シーズンより日本人ドライバーが参戦しており、ニーズがありそうな気もしています。フォーミュラRCカーをはじめてみたい/再開してみたいですか?
■アンケート結果
高価なハイエンドシャーシを購入してでもはじめたい:16%
安価なシャーシがあればはじめてみたい:44.5%
走らせる環境が近くにない:18.8%
フォーミュラカテゴリに興味がない:20.7%
「安価なシャーシがあればはじめてみたい」と答えたユーザーは44.5%と半数近くを占めました。一方で「高価なハイエンドシャーシを購入してでもはじめたい」は16%。
フォーミュラカテゴリへの入口となる安価なシャーシへのユーザーニーズが高いにも関わらず、市場では品薄状態が続いているのが現状であると言えます。
また「走らせる環境が近くにない」と答えたユーザーは18.8%。コミカル系、オフロードカー、ツーリングカー(ラリーカー)などと違い、フラットな舗装路面がほぼ必須であり、近隣サーキットの有無も影響していそうです。
「フォーミュラカテゴリに興味がない」は20.7%。

0 件のコメント:
コメントを投稿