社民党の福島瑞穂議員がこのようなツイートをした。
「参議院の内閣委員会で、ドローン規制改悪法案が議論をされる。ドローンは大変大きな役割を果たしてきた。米軍基地のフェンスを越えて、高江や辺野古がどうなっているのか映像が撮れたのである。これをできないようにしている。全くおかしい。」
沖縄の基地問題は大いに議論して欲しいけれど、このような屈曲したツイートにドローンを利用されては、日頃から安全な飛行を心がけているユーザーも、合法的な飛行を呼びかけているメーカーや団体も迷惑だと思う。
案の定、国民から寄せられたコメントの99%以上が福島みずほ議員の考えを疑問視するものとなっている。
「福島さん、国の安全保障など何もご存知ないのですね。」
「他国の軍事施設にラジコン飛ばしてはいけませんよ。知らなかったんですか?」
「つまり福島さんの家にドローンが入っても問題無いと…。」
「違法行為を推奨する議員はガンなので我が国には不要です」「とても国会議員の言葉とは思えませんね。違法な活動家と同じ事を言っているという自覚はありますか?」
「テロ政党か」
社民党の支持率は現在0.1%(※)と非常に深刻。
※時事通信2019年4月調べ
参議院の内閣委員会で、ドローン規制改悪法案が議論をされる。ドローンは大変大きな役割を果たしてきた。米軍基地のフェンスを越えて、高江や辺野古がどうなっているのか映像が撮れたのである。これをできないようにしている。全くおかしい。 pic.twitter.com/N5p9UhkMK0— 福島みずほ (@mizuhofukushima) 2019年5月6日

0 件のコメント:
コメントを投稿