本日発表されたTA07MS(プロトタイプ)での全日本選手権参戦。
公開されたシルエット画像がオーソドックスなハイエンドシャーシに見えたので、念のためTRF419系の画像を使いまわしている可能性がないか調べてみました。
そうしたら、タミヤが公開しているTRF419系シャーシの画像の中で、ぴったりこの角度で撮影された写真は見つけられなかったです。
ということは、実際のTA07MSを撮影したもの??
その仮定で考えると、シャーシ右側のバッテリーホルダーが見えているので、TA07の特長でもある前後からサイドにつながるようなステフナーは廃止されているのかも。
全体的にスッキリしていて、カーボンダブルデッキシャーシのような印象です。
バルクはアルミなのか既存の樹脂製なのか、判断は難しいですね。
リアのダンパーステーはボディマウントが広いタイプ。
あくまでシルエットがTA07MSであるという仮定ですけど・・・。
画像:http://www.tamiya.com

0 件のコメント:
コメントを投稿