その6の続きです。
アジャスタブルリテーナーの内側にOリングを入れたらシリコンオイル Oilを少量垂らします。
シリンダー下部のOリングにも同様に垂らします。
次はピストンを組みます。
そのまま組むと上下方向にガタがでるので、まずはラジオペンチを使って付属のEリングを「への字型」に曲げます。
曲げるのは8個中4個だけでいいです。
あまり曲げすぎると今度は入らなくなるので、ほんの少し曲げる程度。
上から、
曲げたEリング
|
ピストン
|
曲げていないEリング
の順に組み立てます。
ダイヤフラムを手にとってみて気づいたのですが、柔らかめでいい感じです。
指で触れた感覚だけなので、ちゃんと比較はしていないのですが、タミヤ製やヨコモ製より柔らかいと思います。
続く・・・。
■ARC R11関連記事
http://www.rcmonkey.jp/search/label/R11
https://www.active-hobby.jp/product/759

0 件のコメント:
コメントを投稿