海外に習ってモーター無制限のレギュレーションとするなら、今ではほとんど使わなくなった(使えなくなった)アンプが使える。
KO製VFS-2000は、ブラシモーター指定のレースがほとんどなくなってしまって使わなくなった。
LRP製SPHERE Competitionはブラシレスモーター用アンプだけど、ゼロタイミングでLEDが点滅しないためゼロタイミング&ノンブースト指定のレースで使えない。もちろんブースト&ターボもない。
両方とも低いターン数のモーターが回せる。もったいないと思っていたので、丁度いい機会かも。
ラジコンははじめてという人にとっても、今なら安いブラシモーター用アンプが流通しているし、ブラシレスモーター用アンプも最新の競技モデルにこだわらなければハイパワーモーターに対応したものが安く買える。
RTRモデルに付いてくる19Tくらいのモーターでも十分楽しめるかもしれない。アンプもRTR標準のままなら、バッテリーを買い足す程度でOK。

0 件のコメント:
コメントを投稿