足回りに使用することが多い1050ベアリング。
クラッシュで壊れることも多い部分ですが、TeamAJのベアリング(国内メーカー製)が壊れにくいと評判だったので実際に使ってみました。
AB-1050-8 1050ベアリング 8ヶ入り
http://www.teamaj.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=1_4&products_id=13
ベアリングといっても、1個100円以下のものから、1個500円くらいのものまでさまざまなベアリングが流通しています。
当然価格の高いほうがいいに決まっているのですが、パフォーマンスが同じであれば安い方を選びたいです。
TeamAJベアリングは1個165円(8個入りの場合)ほどと、安くはないものの決して高価というわけでもありません。
まだ使い込んでいないので、壊れにくいかどうかは今の時点ではわかりませんが、壊れにくい理由というのが横方向のガタの少なさにあるということだったので、中国メーカー製ベアリング(動画では海外と記載)との比較を行いました。
全画面で再生するととてもわかりやすいです。
動画のまんまですが、結果は明らかでした。
ただし、一概に中国メーカー製はダメというわけではなく、同じ中国メーカー製の中でも違いはありますし、価格の安さという大きなメリットがあります。しばらく足回りにだけTeamAJの国内メーカー製ベアリングを使っていきたいと思います。

0 件のコメント:
コメントを投稿