国内外でドローン(以下UAV)測量事業を展開するテラドローン株式会社(本社:東京都渋谷区、 社長:徳重 徹/以下、 テラドローン)は、 2017年3月、 i-Construction普及の更なる加速を図るため、 建設・測量業者を対象とし土木測量に特化したトレーニング事業(OJT/セミナー)を開始致しました。 全国での実施に先駆け、 当初は先進的な取り組みが進んでいる中部地方にて実施致します。
■背景
現在、 土木建設業界の生産性向上を目的として国交省は「i-Construction」を推進しており、 その一環として、 土木現場でのUAVの活用が進んでおります。
一方で、 実際は多額の初期投資から導入を見送ったり、 導入の過程でどういった機体やソフトを購入すればいいのか分からない、 または購入したが自動航行やi-Constructionに準拠した測量の方法が分からない、 という業者の方々が多くいらっしゃるのが現状です。
このような建設・測量業者の方を対象に、 UAV測量のトレーニングを提供することで、 国内におけるUAV測量の底上げ、 UAV産業の振興をリードします。
■サービスの特徴
i-Constructionで最大手のテラドローンでは、 全国における豊富な経験と実績を基に、 お客様のご要望やレベルに合わせ、 土木測量に特化したドローンの導入支援サポートを行います。 具体的にはソフトや機体・カメラの選定から、 標定点の設置・計測、 飛行トレーニングや自動航行ソフトの導入、 データ解析の方法等、 最終的にはお客様自身で起工・出来形測量が実施できるよう実地指導及びセミナー方式を組み合わせながらお手伝い致します。
また測量業務の請負や3次元設計・MC/MGデータ作成などについても従来通りサポートさせて頂きます。
なお機体や周辺機器のレンタルをご希望のお客様には、 i-Constructionの条件を満たした、 弊社の通常業務でも使用している機体 を貸し出しすることで、 御客様の初期費用の抑制やリスク軽減を支援致します。
詳細な情報やご相談は、 下記担当者河越(052-746-9872)まで、 お気軽にお問い合わせください。
■テラドローン株式会社
国内外にてドローンを用いたレーザー・写真測量を行い、 高精度3次元図面を短時間で作成、 土量管理、 工事の進捗管理に役立つサービスを提供。 同業を300回以上行い、 大手ゼネコン・建機メーカーからも受注した実績を持つ。 またドローン運行管理システム(UTM)事業にも参入。 グループ会社はアジアで電動二輪、 三輪を製造、 販売し、 海外売上比率85%、 年間3万台を売り上げるテラモーターズ株式会社。
■本件に関する問い合わせ
テラドローン株式会社 担当 河越
電話 : 052-746-9872
メール:info.jp@terra-drone.co.jp
HP : http://www.terra-drone.net

0 件のコメント:
コメントを投稿