G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

1.2.17

壊れたパーツを超強力な接着剤で再利用??ボディの補修・ネジ穴復活


ブランク


持っていくスペアパーツは極力減らしたい。

でも壊れる心配をしながら走らせるのも嫌だ。

というのが多くのRCユーザーのホンネだと思います。


レースなどで普段十分なスペアパーツを持っていても、何回も壊してしまったらどうしようという心配もあります。

元の状態には戻らないとしても、「未出走でリタイヤ」よりは「とりあえず走る」状態にはしたいものです。


壊れたCハブやナックルなど応急処置として接着剤で再利用できればいいですが、一般の瞬間接着剤では強度が足りません。


Bondicという溶剤を使用しない液状の接着剤があって、付属の専用UV LEDライトで硬化します。




これがかなり強力そうなんですが・・・

映像を見たほうが早いかも↓




あと、ボディの補修にも使えるようです↓




ネジに油をさして接着することでネジ穴もできそう↓



出所:http://bondic-japan.com/

つくばラジコンパーク

0 件のコメント:

コメントを投稿