アッパーデッキとバルクが干渉して突っ張った感じになると、挙動がおかしくなると6年くらい前にラジコンの大先輩に教えてもらいました。
前後とも削ります(;´Д`)
0.2mmくらい削ればOKだと思います。
すごくわかりにくいけど、アッパーデッキの先端がアルミバルクの壁に当たらなければ大丈夫。
モーターマウントは今風に、下に2本通して固定するタイプ。
だから・・・540モーターは使えない(;´∀`)
左右でロールが変わらないように、ちゃんと浮いています。支持しているのはセンターだけ。
フロント周りです。これも、ここまで組んだ状態で入っていました。
軽くバラしてみましたが、この部分はバラす必要がないくらいちゃんと組んでありました。
アッパーアームの取り付け位置は、アップライトの回転軸の上ではなく、Cハブ寄りです。
2個の穴から選べます。
つづく。
↓RGT記事一覧はこちら
http://www.rcmonkey.jp/search/label/RGT
↓メーカーの情報はこちら
http://www.aircraft-japan.com/ja/p1284536-a-t1034210g

0 件のコメント:
コメントを投稿