アッパーデッキを裏返すと、センタープーリーのベアリング部分がフライス加工してあります。
ここは脆そうだから、ビスでフレックス調整するときでも、必ずリア側一番前のビスは入れておいた方がいいかも。
アッパーデッキの厚みは2mmでした。
ロアデッキも2mmでした(;´∀`)
コストカットでしょうね。
アッパーデッキのビス(スチール)を全部締めた状態で、最近のタミヤやヨコモのツーリングカーよりやや柔らかい感じ。
つづく。
↓RGT記事一覧はこちら
http://www.rcmonkey.jp/search/label/RGT
↓メーカーの情報はこちら
http://www.aircraft-japan.com/ja/p1284536-a-t1034210g

0 件のコメント:
コメントを投稿