business
ホーム
ニュース
レース
レビュー
動画
もんちぃ製品情報
ギア比計算
YouTube
お問い合わせ
人気記事
ZooRacing「Gorilla Mini」ボディを発表!Mシャーシ用ハイパフォーマンスボディ
Serpent 新モデル「990R」登場か?バッテリー搭載位置に注目
ひろさかが手がけた「1/12 2WDオフロードカー プロトタイプ MX-2」開発記録。ツーリングパーツを駆使した自作マシン
カワダ「M500GT3シャーシキット」が登場
Axonが新型ツーリングカー「TC10/4」のプレリリース仕様を公開
XRAY「X10」「XP10」フルプレゼンテーションが6月27日に公開予定
INFINITYが「IF14-2 SPECIALE」のティーザー画像を公開。7月18日に正式発表へ
Fan RCから「FR-02 Composite Worlds Buggy Kit」が登場。1/10ヴィンテージバギーの最新進化形
Home
»
戯言
»
ドライフルードはドイツ製だったのか・・・
28.10.15
ドライフルードはドイツ製だったのか・・・
ドイツ製ケミカルなんですね。
なんとなく東南アジア系かと思ってました(;・∀・)
なんだかドイツ製って知っただけで、高品質なイメージが湧いてきます。
特にオチはないです。フーンって思って頂ければっ。
2 件のコメント:
MTX-2
2015年10月29日 17:40
遅れ馳せながら、行きつけのショップに入荷したのでゲットしました!
ベアリング用とギヤ用の2本で6K円也。
い、いやきっとそれだけの値打ちはあるんだ!あるよね?
返信
削除
返信
もんちぃ
2015年10月29日 17:43
僕も2個買いました(●´ω`●)
削除
返信
返信
返信
コメントを追加
もっと読み込む...
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
遅れ馳せながら、行きつけのショップに入荷したのでゲットしました!
返信削除ベアリング用とギヤ用の2本で6K円也。
い、いやきっとそれだけの値打ちはあるんだ!あるよね?
僕も2個買いました(●´ω`●)
削除