京商アメリカのWebサイトを見ていたら、日本の京商WebサイトにはないHistoryページを発見。
写真の一番左にいる人は、京商創業者の鈴木久氏です。
今の社長のお父さんですね。
Historyページでは、1970年に発売された国産初の量産1/8GPレーシングカー「DASH 1」のプロトタイプからはじまって、Japan Radio Control Car Club (JRCC) の相模湖でのレースとか、Fantom 4WDの誕生、1995年のSpider 4WDあたりまで触れられています。
50歳代から60歳代にはたまらない内容だと思います。
https://www.kyosho.com/eng/company/rccar_history01.html

実はダッシュⅢデューンバギーが一番最初に触ったRCカーでした(親戚の納屋に眠ってた)
返信削除バギーと言ってもオンロードと共通のフラットパンシャシーでタイヤだけオフロード用中空ゴムというとんでもないシロモノでした。
一生懸命に直して学校のグラウンドで走らせたときの感動が今に続くRC趣味の最初でしたねぇ、ええ(遠い目