G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

9.3.15

新シリーズEPS-J Webサイトオープン、開催クラス発表


ブランク

来月4月開幕となる新シリーズ戦EPS-J。

開催サーキットは既報の通りですが、本日開催クラスとルールが発表されました。

まだ暫定版とのことです。



開催クラスとルール 3月8日発表(暫定版)

★ 1/12 GTP Modifiedクラス
o IFMAR/ROAR/JMRCA公認モーター
o 1S Li-Poバッテリー
o ESCブースト制限無し(動力用バッテリーの昇圧不可)
o タイヤは一般販売されている1/12用スポンジタイヤを使用の事
o グリップ剤はイベント会場となるコースのルールに準じる
o 全備最低重量:730g
o その他車両規定はIFMAR/ROAR/JMRCAルールに準じる

★ 1/12 GTP Stock 17.5Tクラス
o IFMAR/ROAR/JMRCA公認モーター(17.5T限定)
o 1S Li-Poバッテリー
o ESCブースト無し(動力用バッテリーの昇圧不可)
o タイヤは一般販売されている1/12用スポンジタイヤを使用の事
o グリップ剤はイベント会場となるコースのルールに準じる
o 全備最低重量:730g
o その他車両規定はIFMAR/ROAR/JMRCAルールに準じる

★ 1/10 ワールドGT(WGT)クラス
o IFMAR/ROAR/JMRCA公認モーター(13.5T限定)
o 1S Li-Poバッテリー
o ESCブースト無し(動力用バッテリーの昇圧不可)
o タイヤは一般販売されているスポンジタイヤを使用の事
(コントロールタイヤでおこなわれる場合あり)
o グリップ剤はイベント会場となるコースのルールに準じる
o 全備最低重量:930g
o 全備状態のボディー高は104mm以上であること
o その他車両規定はIFMAR/ROAR/JMRCAルールに準じる

★ 1/10 F1(ナローシャーシ + ラバータイヤ)
o IFMAR/ROAR/JMRCA公認モーター(21.5T限定)
o 2S Li-Poバッテリー
o ESCブースト無し(動力用バッテリーの昇圧不可)
o ジャイロ使用禁止
o タイヤは一般販売されているラバータイヤを使用の事
(コントロールタイヤでおこなわれる場合あり)
o グリップ剤はイベント会場となるコースのルールに準じる
o 全備最低重量:1050g
o 車両サイズ:全幅190mm、ホイールベース最大270mm

★ 1/12 GT
追って発表

各クラス共通ルール
o 出走前の走行用Li-Poバッテリーの電圧は
1S = 4.2V、2S = 8.4Vを上限とする
o 最低車高はイベント会場となるコースのルールに準じる

===========================================================

レース形式
予選:8分(1/12 ModとStock)
決勝:8分(1/12 ModとStock)

予選:5分(WGTとF1)
決勝:5分(WGTとF1)

1/12GTのレース形式は追って発表

===========================================================

入賞者に与える獲得ポイント
追って発表

===========================================================


http://epsj.main.jp/blog/

つくばラジコンパーク

0 件のコメント:

コメントを投稿