G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

20.3.15

京商「第22回 KYOSHO TROPHY 速報」を公開


ブランク


京商が「第22回 KYOSHO TROPHY 速報」を公開しました。

今年で22年目を迎えるシーズンは、7戦の地区大会を予定。

ピュアテンGP個人戦(2クラス)の復活、新カテゴリーの「EPバギークラス」を増設して更にパワーアップします。

DRXクラスではピュアテンシリアスクラスと同様、エンジン停止状態からのスタート。
よりスリリングな展開になるでしょう。

もんちぃ視点で注目しているのは、「EPバギークラス」です。
参加可能なマシンは以下のとおり。
・スコーピオン2014
・ビートル2014
・サンドマスター
・NeXXt
・AXXE
・ダートホグ
多いですね。しかもスコーピオン2014や、サンドマスターなど、世代を超えたマシンの戦いとなります。



ぱっと見、ダートホグが一番走りそうな予感ですが、レギュレーションが後日発表されるので、それを見てから準備を進めたほうがいいかも。

http://www.kyosho.com/jpn/topics/information/201450320.html
つくばラジコンパーク

0 件のコメント:

コメントを投稿