記念すべき、京商創立50周年記念プロジェクトが「JKB 女子RCクラブ」です。
・・・違う方向に行っている気がします。
女性を餌にして、広がっていったホビーがあったかなーと、考えてみたんですが、・・・ないんですよね。
その場しのぎならいいのかもしれませんけど。
やっぱり、
・品質の高い製品(たまに独創的な物も)
・遊び場の提供←これ一番重要
この2点が揃ってからのプロモーションだと思うので、地固めして欲しいなって思います。
遊び場を提供しているのに集まらないのは、京商がニーズをすくい上げていないから。
この前久々にミニッツMR03をやりましたが、面白かったです。
ミニッツモトレーサーは最悪でした。(路面とタイヤが合えば面白いと思うけど)
ミニッツバギーも閑古鳥。
現在もヨコモのGT500が流行っていますが、こっちは「マシンの出来」より「遊び場の提供」で成功している感じ。ヨコモ全社一丸となって盛り上げようとしています。雑誌との連携も上手いと思います。
でも、1人でGT500を走らせていると、不思議とあんまり面白く無いんですね。
MR03の方がラジコンとしては上を行っていると思います。
3年くらいミニッツに夢中になった時期があるので、このまま尻窄みになっていくのは、悲しいなー。
http://ameblo.jp/773n/entry-11587255837.html

0 件のコメント:
コメントを投稿