G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

24.6.13

オリジナルスプリングのテスト ほぼ完了


ブランク



いろんな巡り合わせによって、形になったオリジナルスプリング(試作版)ですが、おとといの土曜日でほぼテスト完了かなと。。

とあるサポドラ君(バレバレですが・・・)がスタワンでテスト走行してくれて、良いフィーリングだったそうです。

ありがとさんでした。

ちなみに、
前後ともに、「HPIシルバー(新ロット)→オリジナルバネシルバー」の比較。

使用感を聞いたら、ほとんど僕と同じことを思ったみたいです。
(・・・一安心しました)


みなさんご存知のように、多くのワークスドライバーが愛用しているH社の旧ロットシルバースプリングですが、残念ながら生産終了品となっています。

しかも、新ロットのシルバースプリングは、まったくの別物。

昨年の世界戦で優勝しているスプリングなのに、店で手に入らないのは、僕らエンドユーザーとしてはとても残念なことで、このバネを手に入れるためにキットごと買った人もいるとか・・・。

僕自身旧シルバースプリングを愛用しているんですが、誰かにセットについて聞かれたときに、どうしょうもないんですよね。手に入らないから。
貸すことは出来るけど、・・・多く持っているわけではないから譲りたくはない。


テック、エクストリーム、ライドなどからも同じ試みのスプリングが発売されています。
どれも良いスプリングだと思います。
特に、ライドのレッドは、本物との違いがわかりませんでした。


でも、もうちょっとバネレートなどを細かく設定してみたかったので、試しに今回作ってみました。

基本はこのままで、3種類のままにするか、5種類のラインナップにするか考え中です。

試してみたいなという方には、お貸ししますので、気軽に声かけて下さい。



基本的に、アスファルト等舗装路面かハイグリップなカーペット路面に向いています。
グリップの薄いカーペット路面の場合は、・・・僕だったらタミヤ製を使うかも。

つくばラジコンパーク

0 件のコメント:

コメントを投稿