スケールツーリングのモーターが、カワダ30T。
全日本ツーリングスポのブラシモーターの最終年2009年からツーリングを本格的にやりはじめたので、ブラシモーターの使い方は、少し知っています。
というか、知ってるはずでした。
が、しかーし、カワダ30Tに、23Tのノウハウが通用しなくて、困り中。
ホント、変わったモーターです。
(でも、モーターの出来はすごくいいですよ)
新品をコミュ研しない状態で、ブラシにアタリだけつけて使うのが、今のところ一番速いです。ギア比はみなさん言うように、4.6から4.8くらいがベスト。
困った。練習で走りこむタイプなので、これでは毎レース新品モーター投入ではないか。。。
と、思いきや、コミュ径を6.8ミリにして、ギア比4.1で走ったら、なかなかいいタイムが出ちゃったりして、ますます謎。
デザインナイフでブラシのアタリ幅を調整してるんで、スパークもなく、無駄な発熱もなく、8分走れます。
うーん、困った。
本当によくわからんモーターです。。
ギア比3.9でも走ったんですが、こちらはさすがに燃えそうでした(笑)

こんにちは。
返信削除ご無沙汰しております。
またたまに、アメブロの方も覗きに来て下さいね。
ししょー。
削除実は毎日チェックしてます。
来月はオフロードの方の全日本でしたっけ。
楽しんできてください。
毎日チェックしてくれているの?
削除嬉しいですね。
年末までに星さんやヒゲ店長(元ARS店長)と飲み会の予定をしています。
まだ詳細は未定ですけどね。
ご都合が合えば、一緒に如何ですか?
EPバギーの全日本は11/2~11/4の日程で谷田部アリーナで開催されます。
最初で最後の全日本参戦ですが、思いっきり楽しんで来ます。
ぜひぜひ、誘ってください。
削除