G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

16.8.12

相変わらず、壁のあるコースが苦手ですが・・・


ブランク
ほぼ毎週通っているスタワンですが、今までのレース動画を見て気づいたこと。

「相変わらず壁が苦手」です。

スタワンの右セクションは、タイムを出そうとするとコースの壁にマシンが隠れた状態で走らせなければなりません。

川場にも車が見えなくなるコーナーがありますが、一カ所だけ。


なんでだろうなー。わかっているのに寄せられないのはなんでだろーなー。と考えていたら、数年前に今は無きリバティーランドで、たった1日で足回りのパーツを7000円分壊したのが、トラウマとなっているっぽいです(;´Д`)

リバティーランドも、壁に囲まれたコースでした・・・。


今年のはじめに比べればだいぶ慣れてきましたが、まだまだですね~。

スタワン常連のエキスパートさんは、車のルーフしか見えなくても、そのラインを走っています。
たぶんね、目を閉じていてもそのラインをトレースできるんだと思います(;´∀`)


ある人に、「慣れ」で走らせようとすると上達しないと言われたことがありますが、こればかりは慣れないと無理っぽいです。

レコードラインに乗せると、車が見えないんですから・・・。
つくばラジコンパーク

2 件のコメント:

  1. 左のCハブだけ、在庫が増えるんだよね(;´Д`)

    返信削除
    返信
    1. 1年経つと、左右周り経験するからトントンになってるよ(;´∀`)

      ちなみに、エボ4用のCハブ使ってるんだけど、それは一度も壊したことない。

      低速域での「もうひと曲がり」がなくなるけど、オススメ。

      削除