いつもの21.5TスケールツーリングのBLライトクラスと、今回はじめてF1クラスにエントリー。
BLライトは、予選一回目、ダメ元で使ったソレックス36がやっぱりダメで、タイムがでませんでした。
しかし、みんなタイムが出ていなかったようです。暫定2位。
予選二回目、スタート前の走行で、逆走してきたマシンとハードクラッシュ(;´Д`)
「これもレーストラブルか。。でもまだレース始まってないよ。」
ニュートラルは狂ってるし、左右で曲がり方が違うし、スパーから異音がするし、ヤバかったのですが、タイヤを40に変更したおかげで、タイムアップ(;´∀`)
大きなトラブルがありましたが、なんとか3番グリッド獲得で、ホッとしました。
決勝は13台で行われることになりました。しかも計測トラブルにより、3分+5分という2レース制。
スタートすると半周くらいで、真後ろから当て逃げ喰らいました(*´∀`) 台数多いので、しかたないっす。
10位くらいまで順位を落としましたが、他車のミス待ちに徹して3位までアップ。
シリーズポイントを失いたくないので、最近はお手てで頑張るというよりも、脳みそを使ってリスクヘッジしながら走るレースになっています。
第二レースも3番グリッドからのスタート。
またもやゴチャゴチャで順位を落としましたが、後半2位まで追い上げました。
1位のS井さんが見えてきてたのですが、周回遅れに囲まれていて、残り数十秒で抜きにかかるのはリスキーな感じ。
ここで下手にアタックして順位を落としたくなかったので、そのまま2位ゴール。
今回もしたたかにポイントを拾って、ランキングトップは死守できました。
次は最終戦です!
F1クラスは、またの機会に書きます。

0 件のコメント:
コメントを投稿