business
ホーム
ニュース
レース
レビュー
動画
もんちぃ製品情報
ギア比計算
YouTube
お問い合わせ
人気記事
タミヤ 第63回 静岡ホビーショー 発表RC新製品リスト
レディオガガ「【2025の今現在】ラジコン業界で起きている現実をお伝えしたいです」動画公開
サンワ「重要なお知らせ:プロポの取り扱いについて」公開
Option No.1がグラスホッパー/ホーネット用 アルミシャーシフレーム、全7色展開で5月発売へ
広坂正美選手が「XTRADA」を発表!ネオクラシック×現代技術を融合した注目の4WDバギー登場
5月1日(木)タミヤRCライブ配信
ヨコモが高出力DCチャージャー「Racing Performer 740 DC」を発表
RIDEが「1/10 RCカー用ディスプレイダミーシャーシキット Ver.2」のリリースを発表
Home
»
戯言
»
曲げられないジレンマ
24.7.12
曲げられないジレンマ
また、スタワンの21.5Tツーリングの話ですけど、Cハブを頑丈だけど切れ角の少ないエボ4用を使うか(現状維持)、割れやすいけど普通に曲がる416用に変えるか迷い中です。
壁に囲まれたサーキットであるスタワンでは壊れにくいエボ4用を使っている人も多いんですよね。
壊れにくいのはいいんですが、切れ角が少ないので、低速コーナーでもうひと曲がりがありません。
他の要素で曲げようとすると、ちょっと変わったセットにせねばならず、運転もすこし難しくなります。
残り2戦、アンパイで走ってポイントトップをキープするか、攻めるべきか。。迷います。
ポイント2位のイマイットさんは攻めるみたいですけど、僕はどうしようかぁ。
2戦とも4位くらいでゴールできれば、いいかなぁ。(;´Д`)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿