設計がタミヤ、ヨコモ、HB、、、その他色々とほぼ一緒で、いわゆるよく走りそうな優等生車。
そのぶん、面白さゼロ、購買意欲もゼロです(´・ω・`)
タミヤがTA06を発表した時は、ちょっと驚きましたが、そういうのが出ないとやっぱり面白くない。
T.O.PのPHOTONとか、古くはOVAのコクーンとか、アレックスのCERとか、コラリーのAssassinとか、最近ではAwesomatix A700でしょうか。
これ↓は、1997年JMRCAEPツーリング全日本選手権の動画ですが、現采ブランドのヤマチョフさんがドライブするコクーンが見られます。
コラリーのAssassinも、ツーリングカーなのに1ベルトダイレクトドライブという面白い設計。
T.O.PのPHOTONも、楽しいデザインです。
アレックスのCERは、ドリフトカーの二次ブームの火付け役的な存在。
なんかおもしろいのないかなぁーヽ(´ー`)ノ

0 件のコメント:
コメントを投稿