かなりミニ四駆的な遊び方・遊び場に振ったライトニングホークですが、現在操縦体験が行われているのは主にタミヤRCカーグランプリ。
普段のタミグラと違って、親子、子供、女性をターゲットとしたイベントの方です。
前にも書いたけど、これ、是非ミニ四駆のジャパンカップでやってほしいなぁって思います。
(スペースとか、混雑状況とかいろいろありそうですが・・・)
追記2015.9.18:ミニ四駆ジャパンカップ掛川大会では体験走行を行っていたそうです。
タミヤRCカーグランプリを見に来る人にライトニングホーク体験走行って、理にかなっているけど、より集客力があるのはミニ四駆ジャパンカップ。
一見、ミニ四駆VSライトニングホークだから社内競合してしまいそうだけど、「大人でも楽しめるミニ四駆」とはいえ、全ての子供たちが大人になってもミニ四駆をやるとは限らないかも。
その時、ライトニングホークを踏み台に、ホビーラジコンに導くことができれば最高なんだけどなぁと思います。
タミヤに期待(`・ω・´)がんばれー
おしまい。

初めまして!
返信削除いつも楽しく読んでます。
ミニ四駆のジャパンカップ掛川大会では、体験走行やってましたよ。
他の会場でもアピールして、ラジコン人口増えると良いですね♪
あら!そうなんですかー!
削除いいですね(・∀・)グッド