G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

27.4.25

Team AssociatedがRC10TC8 Graphite-Spec & Steel-Spec 製品情報公開

ブランク

 


Team Associatedが、1/10スケールの4WDツーリングカー「RC10TC8」を発表しました。
今回のRC10TC8は、単なる進化ではなく、オンロード性能を根本から再定義した完全新設計モデルとなっています。

Area-51のエンジニアチームにより、重量バランス、超低重心設計、長アームピボットボールサスペンションなどを組み合わせ、これまでにないレスポンスと安定性を実現。ハイグリップ路面向けのSteel-Spec、低グリップ路面向けのGraphite-Specの2バージョンが用意されています。


主な特徴(共通)

  • ミッドモーター仕様・シンメトリーベルトレイアウトによる安定した駆動性能

  • センターマウント超ショートショックで理想的な重量配分とコーナリングスピードを両立

  • 長アームピボットボールサスペンションによる高グリップと予測しやすいハンドリング

  • 可変KPIステアリングブロックで自在なステアリング特性調整が可能

  • ワンピースサーボ&ベルクランクマウントで高レスポンスと最適なシャシーフレックスを両立

  • DCVドライブシャフト(前後)によりコーナリング効率を最大化

  • 水平リアボディマウントでポリカボディ使用時の空力性能を向上

  • 高容量リアデフで安定した駆動と長いランタイムを実現

  • デフ高さ調整幅が広く、各種路面グリップに最適化

  • フローティングファン&レシーバーマウントでシャシーフレックスを維持

  • 柔軟なTPU製フロントバンパーで耐衝撃性アップ


Graphite-Specの特徴

  • カーボンファイバーシャシー(TC8GS)を採用し、低グリップ路面向けに最適化

  • しなやかなシャシーフレックスで扱いやすさとコーナリング性能を向上


Steel-Specの特徴

  • スチール製シャシー(TC8 Steel-Spec)により、ハイグリップ路面での低重心化と剛性向上を実現

  • 高速域での安定感をさらに高めた仕様


Team Associatedが満を持して送り出したRC10TC8は、耐久性、整備性、そしてコストパフォーマンスも考慮されており、競技志向ドライバーはもちろん、ツーリングカーを本格的に始めたい方にも注目のマシンとなっています。


出所:Team Associated


つくばラジコンパーク

0 件のコメント:

コメントを投稿