人気記事
タミヤ「1/12RC XR311 コンバットバギー」が価格改定。旧価格から5,200円の値上げに
HOBBYWINGが「XeRun XR10 Pro Legacy」ESCを発表。高機能32ビットプロセッサ搭載
Capricornが新型1/8オンロードマシン「Quantum」を発表。150台限定でリリース予定
タミヤ、1/10電動オフロードカー「DB01SR シャーシキット」登場
京商「ビンテージバギーシリーズ」イラスト缶バッジ新登場!
タミヤ「2025年 第63回 全日本模型ホビーショー タミヤ新製品 画像&動画レポート」公開
京商エッグから「FIRST MINI-Z 西部警察 スーパーZ & マシンRS-1」が登場
パイセンRC「【タミヤ新作速報】タミヤDB01SR 復活の内容とDB01の歴史を語る!」動画公開
Home
»
戯言
»
曲げられないジレンマ
24.7.12
曲げられないジレンマ
また、スタワンの21.5Tツーリングの話ですけど、Cハブを頑丈だけど切れ角の少ないエボ4用を使うか(現状維持)、割れやすいけど普通に曲がる416用に変えるか迷い中です。
壁に囲まれたサーキットであるスタワンでは壊れにくいエボ4用を使っている人も多いんですよね。
壊れにくいのはいいんですが、切れ角が少ないので、低速コーナーでもうひと曲がりがありません。
他の要素で曲げようとすると、ちょっと変わったセットにせねばならず、運転もすこし難しくなります。
残り2戦、アンパイで走ってポイントトップをキープするか、攻めるべきか。。迷います。
ポイント2位のイマイットさんは攻めるみたいですけど、僕はどうしようかぁ。
2戦とも4位くらいでゴールできれば、いいかなぁ。(;´Д`)
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿