僕もホントはカッコイイ安定化電源が使いたいんですが・・・高いんですよね。
周りの人が使っている安定化電源でパッと思いつくのは、良さそうなもので「ハイテック」「マッチモア」「G-FORCE」「プロスペック」あたり。
全部見た目がカッコイイです。中身はよくわからないけど、しっかりしているはず。
価格を見てみます。
「ハイテック ePowerBox 50A 安定化電源」・・・46,000円
「マッチモア CTX-P パワーマスター3 12V/24A」・・・23,800円
「G-FORCE PS1200 Power Supply 50A」・・・39,000円
「プロスペック クロノス400S 30A」・・・25,600円
こんな感じ(´・ω・`)
で、僕の場合スタワンで使っているのが貰い物のイーグル製安定化電源。
古いものなのですが、この頃は頑丈に作られていたのかしっかり動いてくれます。
見た目は最悪ですが・・・(;´Д`)
もう一つ使っているのが自宅&遠征用で使っている安定化電源。
自動車のチェックに使うやつなんですかね。楽天とかAmazonで「スイッチング電源」と検索するといろいろ出てきます。
僕は2000円台で買いました。
・・・普通に使えています。全然問題無いです。
前に使っていた京商の安定化電源は全日本期間中に壊れましたが(笑)
とはいえ、信頼性とかサポートとか、メーカーのものが良いのはわかっているんですが、
メーカー品 30A・・・25,600円(定価)
ノーブランド品 30A・・・2,220円(実売価格)
この差はデカいです。

0 件のコメント:
コメントを投稿