MRCが「BT・MB-01 FRコンバ開発!フロントモーター&カシガリで実車の動きを再現!」を公開。
名古屋で行われた走行会にて、話題の「MB-01FR」が実戦投入され、その高いパフォーマンスが披露されました。実車のような挙動と安定性で、参加者たちからは「めちゃくちゃ乗りやすい!」との声が続出。
初心者でも安心のFRドリマシン
初走行となるユーザーも、「最初の1周目からしっかりコントロールできた」とのこと。ライン取りがしやすく、思った通りに動かせる感覚が好評で、「これは売れる!」と盛り上がりを見せていました。
MB-01FRは重量バランスが前後50:50で設計されており、バランスの取れたドリフトが可能。特に「行きたい方向へ素直に向かってくれる感覚」が絶賛されました。
アッカーマン調整も自在
アッパーアームの取り付け位置やスペーサーの厚みでアッカーマン角を微調整できる点もポイント。推奨セットとしては「1.5mmスペーサー×左右」で自然な舵角を確保できるとのこと。
さらにホイールベースも実車同様の257mmが確保されており、MRC製スープラボディとも相性抜群。見た目も実車風で、実写さながらの走行が再現可能です。
注意点も要チェック
- ロアアームの設計上、ダンパー取り付け部が内側に寄りすぎていると可動が制限されることがあるため、セッティング次第で調整が必要
- カスタム幅は広く、初心者〜上級者まで自分好みの挙動が追求できるのも魅力

0 件のコメント:
コメントを投稿