タカヒロRCTVが「RC MASTERS 地方選考会について」を公開。
この動画では先行会の審査方法を説明しています。
プレミアムクラス(45歳以上対象)は先行会を実施せず、地方大会からの参加となります。地方大会は在住地域内であれば権利に関係なく複数回参加が可能です。
審査は、クリップポイントを評価する審査員とラインポイントを評価する審査員の2名で行い、10点満点の採点方式が採用されています。走行は3本行い、その合計得点が持ち点となります。
クリップジャッジでは、規定の角度を満たし、4輪が指定枠内に収まっているかがポイント取得の条件となります。アングル不足やタイヤのはみ出しがある場合は0ポイントとなり、クラッシュや大きなミスも減点対象となります。
ラインジャッジでは、指定されたボックス内に4輪が収まっているかをチェックします。1輪または2輪のはみ出しでマイナス1ポイントとなり、3輪以上がはみ出した場合はそのコーナーのラインポイントは0となります。最大の減点は0点までで、それ以上は引かれません。

0 件のコメント:
コメントを投稿