RC TEAM CHONMAGEが「DT-04 すべての購入者へ おすすめオプションパーツ紹介〜噂の真相まで徹底解説 !」を公開しました。
DT-04の特徴
- ホイールベースの選択が可能:キット付属のパーツで、ノーマルホイールベースとロングホイールベースの2種類が選べる。
- 他のタミヤボディにも対応:サンドバイパーのボディなどが装着可能。
- シャシーの剛性調整:最新のハイエンドバギーのように、しなりを活かしたリアグリップの向上が可能。
- 六角ハブの採用:新設計のCハブ&ナックルにより、DT-03のものも使用できるため、既存のホイールとの互換性がある。
- ターンバックル標準装備:調整式ターンバックルを標準装備し、セッティングの自由度が高い。
- ステアリングワイパーの設計変更:ハイエンドバギーのようにバンプステアの影響を最小限に抑える設計が採用されている。
おすすめオプションパーツ
フロント周り
- ローフリクションキングピン(M-05用):ステアリングのスムーズな動きを向上。
- フロントダンパーピン(DT-02用):バネ下重量を軽減し、サスペンションの動作をスムーズに。
- クランプ式アルミ六角ハブ(6mm厚):ホイール固定の強度を向上。
- TA07用アルミステアリングワイパー:レスポンス向上。
シャシー&駆動系
- アルミサーボステー(ショートタイプ):サーボの固定剛性向上。
- ハイトルクサーボセーバー:より正確なステアリング操作が可能。
- DF-03用ダンパー:純正ダンパーよりも作りやすく、性能も向上。
- エアレーションダンパー/ビッグボアダンパー:さらなるダンパー性能の向上。
- ボールデフ(DT-02用):ギャップ走破性とリアグリップを向上。
- ユニバーサルシャフト(DT-02用):駆動効率を向上し、トラクション性能を強化。
- 軽量/強化アクスル(Mシャーシ用):バギー走行時の調整幅を広げる。
モーター&駆動系
- ブラシレスモーター(13.5T推奨):メンテナンスフリーで安定した走行が可能。
- ボールデフ+ユニバーサルシャフトの組み合わせ:駆動系をスムーズにし、ギャップ対応力を向上。

0 件のコメント:
コメントを投稿