※7月21日(土)のラジコンもんちぃ公式Twitterのツイートを再構成、追記して掲載しています。
スタワン閉鎖のショックで、1ヶ月続いていた不整脈が治まりました(汗)
健康上問題のない範囲の不整脈で、1日数回詰まるような違和感がありましたが、今は一切ありません。
なんというショック療法でしょうか。
スタワンに関しては、これまで厳しい時期を何度か乗り越え、息を吹き返して来たのは、イエサブ本社の理解とスタッフの努力があったからで、正直感謝しかありません。
数年で閉店する店舗も多い中、8年間も通い続けられました。
ラジコンサーキットデビューはスタワンで13歳の時でした。
当時のスタッフは一人も残っていませんが、ラジコン復帰後再びスタワンに行くようになったのは、当時の印象が悪くなかったからでしょう。
普通に考えれば今後は近場のサーキットに通う事になると思うのですが、スタワンのようにサーキット内のロッカーを借りて、身一つで自転車で行くことができないので、移動方法含め考えねばなりません(自動車免許がありません)。
また、他のサーキットに通う以外の方法もいろいろ考えていこうと思います。
都心では車を持たない家庭が増えています。そんな中において、移動手段がなくラジコンを諦めていた人でも通えるスタワンは貴重な存在でした。
新宿からは電車と徒歩でわずか40分弱。秋葉原駅からでも50分ほどでした。
近いでしょ??
いろんな人からご連絡を頂いていますが、もんちぃの脳みそは非常に前向きですので、ご安心ください。

0 件のコメント:
コメントを投稿