ミドルレンジプロポとしては十分な機能と性能だと思うんですが、スマホをくっつけたようなデザインは好みが分かれるでしょうね・・・というかダサい(;´∀`)
タッチパネルディスプレイの採用でスマホのような操作感を実現した、遊びゴコロと各種設定機能を満載したKT-19送信機のアップグレードモデル
MR-03S/MA-020S/オーバーランドスポーツの各種ミニッツスポーツシリーズとミニッツモトレーサーに付属するKT-19送信機からのステップアップに最適な送信機、それがFHS/FHSS2.4GHzシステムを採用したSyncro Touch KT-432PTです。レスポンスや操作精度といったプロポに求められるパフォーマンス面のブラッシュアップはもちろんですが、このSyncro Touch KT-432PTの最大の特徴は大型フルカラータッチパネルディスプレの採用にあり、従来のR/Cカー用送信機には決してなかったスマートフォンと同等の操作感を実現。送信機で設定可能な機能もエンドポイント、エクスポネンシャル、ミキシング、モデルメモリー(20台分)をはじめ、各社ミドルクラス送信機に準じた豊富なメニューを用意しました。また、これらの設定画面もグラフやイラストを駆使したグラフィカルなデザインを採用したことで誰でも直観的に、かつスマートフォンの操作と同じようなカジュアルな感覚で作業できるような配慮も行っています。他にも、送信機の電源スイッチをON/OFFした際に内蔵スピーカーから実車レーシングカーのエキゾーストノートが流れるようなギミックも搭載。このように性能面の進化だけでなく、ビジュアルや使い勝手といった部分でも新たなチャレンジが行われたSyncro Touch KT-432PT。
TX/RX Setにはミニッツ以外のカー&ボートで使用可能なKR-431T受信機が付属。オプションの温度/電圧センサーとの併用で、各種データを送信機のディスプレイに表示できるテレメトリーシステムも装備。
『あそびにマジメ』をモットーとする京商ならではの遊びゴコロを満載した次世代送信機は“R/Cカーを走らせる楽しさ”に加えて、“送信機をイジる楽しさ”も同時に提供する新感覚のエキップメントといっても過言ではありません。

0 件のコメント:
コメントを投稿