「シミズのR1ソフトリアタイヤはすぐに熱ダレする」とご指摘いただき、ダメ元で試してみたら・・・
あらホント、3周走っただけで、まっきまっきですョ。(;´Д`)
春に走った時と全然違う!
とりあえず、フロントミディアム、リアR1ハード(両方共シミズ)が唯一まきまきにならない選択でしたが、今度はとくにかく曲がらない。
ここから車で曲げていくのがセオリーだそうです。
12とか、スポンジタイヤのF1なら、フロントタイヤのグリップ剤の塗り幅で微調整も可能ですけど、スタワン指定のグリップ剤は元々、「効いてるんだか効いていないんだかよくわからない」モノなので、塗り幅を変えても、違いがわかりませんでした。
これだと、細かな前後バランスが調整できません。
シミズ以外のフロントタイヤを揃えたほうがいいんでしょうか・・・。(そもそもシミズミディアムより食うのか?)
それとも何か他に秘策があるんでしょうか。
・・・エアロ?

0 件のコメント:
コメントを投稿