G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

5.4.25

Team Associated RC10 4WDマニュアルの更新点を解説

ブランク

 


Team Associatedが、RC10 4WDバギーのマニュアルに関する重要な更新を解説する動画を公開しました。今回の動画では、組み立て時に役立つ2つのポイントが紹介されています。

1つ目の更新は、ショックエンドの種類についてです。マニュアル(ページ16、バッグG・ステップ3)では、ショートまたはロングのどちらを使用するかの明記がありませんが、全てのショックに「ショートショックエンド」を使用することが推奨されています。また、それに合わせて、ショックのストロークは、リア21.5mm、フロント17mmとなるよう、ショック本体とショックエンドの間を測定して調整するよう案内されています。

2つ目の更新は、リアショックの取り付け位置についてです。マニュアル(ページ17、バッグG・ステップ7)では「外側から3番目の穴」と記載されていますが、正しくは最も外側の穴(動画内では赤くマーク)を使用する必要があります。これは、前ページで指定されている「内部シム5枚」に対応するものです。もし内側の穴を使用したい場合は、内部シムをさらに2枚追加することで調整可能です。

これらの変更は、Team Associatedの公式ウェブサイト上のデジタルマニュアルにも順次反映され、今後の印刷版マニュアルにも更新が施される予定です。



つくばラジコンパーク

0 件のコメント:

コメントを投稿