※写真はイメージです。
グリップ剤のついて調べていたら、特許出願情報を見つけたのでペタリ。
法人名ではなくて、個人名で出願されています。
具体的には下記のAからDまで4種類(混合されている物も有)の成分を使ったグリップ剤に関する特許出願のようです。
■A
メチル基およびフェニル基含有アルコキシシランオリゴマー…信越化学工業(株)製:KR-213
メチルトリメトキシシランオリゴマー…信越化学工業(株)製:KC89S
メチル基含有アルコキシシランオリゴマー…信越化学工業(株)製:X-40-9225
■B
メルカプトプロピルトリメトキシシラン…信越化学工業(株)製:KBM-803
グリシドキシプロピルトリメトキシシラン…東レ・ダウコーニング(株)製:SH6040
■C
脂肪族炭化水素化合物…和光純薬工業(株)製:ミネラルスピリット
■D
イソプロピルアルコール…和光純薬工業(株)製:IPA
A、Bはよくわからないのですが、C、Dは臭いがキツイ系ですね。
なにか作る時にのヒントになるかな?(;・∀・)
http://goo.gl/1MX8zM

0 件のコメント:
コメントを投稿