G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

17.7.14

京商スパーダ09Lを電動化&F1コンバして、4WDF1シャーシを作りたい。

ブランク


戯言記事です。

だいぶ前に、フタサンカップのMシャーシクラスに京商スパーダ09を電動化したマシンが出場していて、結構衝撃でした。
確か優勝したんでしたっけ?
その次の谷田部で開催されたフタサンカップにも出てましたね。

ネットでいろいろ調べてみると、スパーダ09を電動化する試みは、多数の方がやっているご様子。

自分も4年前くらいからやってみたいなぁと思ってました。
スパーダ09が面白いなぁと思う理由は、前後のサスです。
一見EPのトゥエルブみたいなのに、申し訳無さそうにバネが付いてるんです。
(昔のシャーシにも同じようなものがあったとか・・・)

F1とか1/12とか、いわゆる熟成の進んだオーソドックスな仕組みではないことに興味を持ちました。

それと並行して、タミヤのF201に興味を持ってしまい、四駆のF1ってどういう走りなのか試してみたいものの、流通在庫も少ないので断念。


先日洛西モデルでスパーダ09が超特価になっていたので、再び火が・・・

今年のKYOSHO TROPHYにもスパーダ09Lクラスがあるので、予備パーツがまったくないってことはないご様子。
でも、ショップに置いていない上に京商のオンラインショップでも取り扱っていないんだよねぇ。

電動化は簡単そうなので、後はF1化のために、
・ロングホイールベースのメインシャーシ自作
・ワイドトレッド化
・ドライブベルトの取り寄せ
・F1のタイヤを取り付けられるように加工
ができれば、現実味を帯びてきそう。

誰か一緒にやりません?


つくばラジコンパーク

0 件のコメント:

コメントを投稿