人気記事
タミヤ「1/12RC XR311 コンバットバギー」が価格改定。旧価格から5,200円の値上げに
HOBBYWINGが「XeRun XR10 Pro Legacy」ESCを発表。高機能32ビットプロセッサ搭載
Capricornが新型1/8オンロードマシン「Quantum」を発表。150台限定でリリース予定
タミヤ、1/10電動オフロードカー「DB01SR シャーシキット」登場
京商「ビンテージバギーシリーズ」イラスト缶バッジ新登場!
タミヤ「2025年 第63回 全日本模型ホビーショー タミヤ新製品 画像&動画レポート」公開
京商エッグから「FIRST MINI-Z 西部警察 スーパーZ & マシンRS-1」が登場
かずもんちゃんねる「住宅地のど真ん中に“廃墟ラジコンサーキット”があった」動画公開
Home
»
ヨコモ
»
樹脂パーツを多用した安価なシャーシは買いか?
18.10.13
樹脂パーツを多用した安価なシャーシは買いか?
最近だと、3レーシングの「SAKURA ZERO S」からはじまって、「SAKURA XI Sport」や、ヨコモ「BD7 ver.RS」など、樹脂パーツを使った安いキットが出てます。
(※タミヤを除く)
前なら、ほぼアルミ一択だったと思うんですが、樹脂でも充分な強度が出せるようになったのかストックのパワーソースなら特に問題ない感じ。
BD7 ver.RSやらせてもらいましたけど、普通によく走ります。
RSがフルBD7に勝ってしまっては、なんだかモヤモヤ感が残るんですけど、日本のサーキットなら「RSの方がよく走る!」ってことの方が多いんじゃ・・・。
軽いみたいですしね。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿