G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

6.6.13

タミヤ7月の新製品情報

ブランク
静岡ホビーショーで、だいぶオープンになったので、新鮮味がありません。

ですので、今回は小物類を中心に、ご紹介。



ゴムタイヤ用瞬間接着剤 (低粘度タイプ 25g)


いままではヨコモのものを使っている人が多かったと思うのですが、タミヤからもタップリ入った瞬着が登場。
価格も普通。品質も普通。



メンテナンスマット (1250×600mm)3,780円/メンテナンスマット S (950×600mm)


これも、なぜいままで出ていなかったのか。
TRF&タミヤロゴ付き。



ファインスペック 2.4G 電動RC ドライブセット (青&赤&白)


このブログで取り上げるの3回目です。
なぜこの色なのか!?
タミヤのセンスを疑わざるを得ないカラーリング。
別名、ドラえもんプロポ。




TRF101シャーシキット



いよいよ発売されるTRFブランド初のF1シャーシ。
定価が44,940円と、超高価格。
だいぶ走らせやすいシャーシとのことですが、フロントサスアームが、ちょっと残念な機構。



TA06 MS シャーシキット



こちらもいよいよ発売。
TA05の方が良く走る!と・・・いまいち評判の良くないTA06ですが、だいぶハイエンドな雰囲気です。
レイアウトがアレなので、セッティングが難しいですよね。
でも、そういうタミヤが、僕は好きです。




ネオ スコーチャー(TT-02Bシャーシ)



TT-02と共通部分の多い4WDバギーシャーシ。
LRPがやっているように、ツーリング、バギー以外にも、TT-02ベースでモントラ、トラギー、ショートコースなど出して頂ければ・・・楽しみ方が増えるかと。




ネオフォックス



フォックスの再販版。
基本構造はそのままですが、ドライブシャフトがドッグボーンタイプになっていたり、スタビライザーがついていたりします。




メルセデス・ベンツ SLS AMG GT3(TT-02シャーシ)



カッコイイですよね。
ラジコン的には、ちょっと走りにくそうなボディですけど、かっこいいです。
TT-02シャーシで登場。



つくばラジコンパーク

0 件のコメント:

コメントを投稿