以下は、パネルの記載内容です。
京商EPカテゴリーによる全国ショップのシリーズ戦KYOSHO EP ルマンカップ(仮称)発足!GPカーだけではなく幅広いEPカーカテゴリーをラインナップする”KYOSHO”!!来年からは全国のモデルショップにてEPカテゴリーのシリーズ戦レースイベントを開催します。全国のEPファンのみなさん!ルマンカップで仲間と楽しく競い合いませんか!!■開催カテゴリー・プラズマフォーミュラ・R246ガンベイド・DRX VE・TF-5S・TF6・今後、発売のNEWマシン※この6クラスのうち「プラズマフォーミュラ」と、今後、発売のNEWマシンの2カテゴリーは開催必須です。●本年度よりルマンカップ開催ショップ募集開始!!●2013年4月よりシリーズ戦スタート!!
ヨコモのGT500や、タミヤのタミチャレみたいな感じなんだと思います。
京商さん、ちょっと強気だなと思うのは、「プラズマフォーミュラと、今後、発売のNEWマシンの2カテゴリーは開催必須」と書いてあるところ。
今後発売のNEWマシンってなんでしょう?
あと、すでに多くのサーキットがタミチャレを開催していて、それに加えGT500、ショップ独自レースも開催していたりします。
京商が入っていく隙間があればいいんですが・・・。
ヨコモに関しては、最初の頃こそイマイチ盛り上がらなかったGT500ですが、ワークスドライバーの参戦や積極的な営業活動で、今や大人気カテゴリーになりました。
大成功していると思います。
タミチャレに関しては、世界のタミヤ!最大手ホビーメーカータミヤ!です。
イベントの運営ノウハウは、業界一だと思いますし、実際に他社を圧倒しています。
京商が、ヨコモ、タミヤに追随できるのか、興味津津です。
個人的には、非常に関心があるので、毎週お世話になっているスタワンで開催されるといいなと思いますが、スケジュール的にはもういっぱいいっぱいな感じですね。

0 件のコメント:
コメントを投稿