人気記事
タミヤ 第63回 静岡ホビーショー 発表RC新製品リスト
サンワ「重要なお知らせ:プロポの取り扱いについて」公開
Option No.1がグラスホッパー/ホーネット用 アルミシャーシフレーム、全7色展開で5月発売へ
広坂正美選手が「XTRADA」を発表!ネオクラシック×現代技術を融合した注目の4WDバギー登場
5月1日(木)タミヤRCライブ配信
ヨコモが高出力DCチャージャー「Racing Performer 740 DC」を発表
RIDEが「1/10 RCカー用ディスプレイダミーシャーシキット Ver.2」のリリースを発表
サル二郎商店「フタバ・三和受信機」数量限定セール中
Home
»
Posts filed under TRF419XR
ラベル
TRF419XR
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
TRF419XR
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
16.8.21
H2 Racing Development「TRF419MM V2用 2.25mmメインシャーシ」登場
›
H2 Racing DevelopmentからTRF419MM V2用の新しい2.25mmのメインシャーシが登場します。 このメインシャーシは、TRF419XおよびXRからコンバートされたTRF419MM V2シャーシのみに対応しています。TRF419からコンバートしたものに...
17.2.20
H2 Racing Development「TRF419 Mid-motor conversion kit」登場
›
H2 Racing Developmentから「TRF419 Mid-motor conversion kit」が登場。 TRF419、TRF419X、TRF419XRに対応しています。 ミッドモーター設計により、スムーズな制御が可能になり、コーナリングがより...
5.10.19
タミヤ「TRF419 サスペンション アップグレードセット」登場
›
タミヤから「TRF419 サスペンション アップグレードセット」が登場します。 TRF420の足回りにするためのパーツセットですね。 11月30日(土)ごろ発売予定で価格は7,700円(税別)。 出所: タミヤ
2.8.19
タミヤ「TRF419アルミリヤアップライト(2度/3度)」登場
›
タミヤから「TRF419アルミリヤアップライト(2度/3度)」が登場します。 アップライト側でトー角をつけることでコーナリング中リヤにトラクションがかかりすぎることがなく、軽いフットワークを実現するとのこと。 9月21日(土)ごろ発売予定で、価格は各3,800円(税...
5.3.19
タミヤ「TRF419XRシャーシキット」少量最終入荷
›
タミヤによると「TRF419XRシャーシキット」が少量最終入荷するそうです。 最・終・入・荷!だそうです。 価格は76,800円(税別)。 出所: https://www.tamiya.com/
4.3.19
【TITC 2019】総合10位 佐々木拓眞選手の「TRF419XR」
›
多くのトップ選手が参戦する中、Aメイン入りを果たした佐々木拓眞選手の「TRF419XR」です。 送受信機、サーボ、キャパシターはKO製。 モーター、ESCはHobbyWing製。 画像: https://www.kopropo.co.jp/
28.2.19
The RC RACER「タミヤ TRF419XR アルミロアデッキ・アッパーデッキ」レビュー掲載
›
海外のRCブログ、The RC RACERが「タミヤ TRF419XR アルミロアデッキ・アッパーデッキ」のレビュー記事を掲載しました。 製品基本的な紹介、カーボンシャーシとの重量比較、アッパーデッキの厚みおよび重量など。 出所: https://www.therc...
4.1.19
タミヤ「TRF419XR アルミロアデッキ」「TRF419XR カーボンアッパーデッキ (1.75mm)」登場
›
タミヤから「TRF419XR アルミロアデッキ」と「TRF419XR カーボンアッパーデッキ (1.75mm)」が登場します。 シュピールヴァーレンメッセ2019にて展示予定。 出所: https://www.tamiya.com
16.12.18
タミヤ TRF419XR用バックボーンステフナー(The Rc Racer)
›
RCブロガーの The Rc Racer が、タミヤ TRF419XR用バックボーンステフナーを紹介しています。 自作したようですね。 ヨコモBD9と同じような感じ。仕事が早いです。 出所: https://www.thercracer.com/2018/12/...
6.9.18
タミヤ「TRF419 37Tアルミギヤデフプーリーケース」登場
›
タミヤから「TRF419 37Tアルミギヤデフプーリーケース」の登場です。 アルミ製なので走行中に負荷が加わっても変形しにくく、内部ギヤが差動した時に発生するシリコンオイルの発熱を放熱することで安定した作動を実現するとのこと。 ガスケットの密着性を高め、オイル漏れも...
6.8.18
プロスペック「Receberry製 TRF419XR用ロアデッキ・アッパーデッキ」登場
›
プロスペックから「Receberry製 TRF419XR用ロアデッキ・アッパーデッキ」の登場です。 特性の違うハードタイプとソフトタイプの2種類がラインナップ。 Raceberry製品はヨーロッパを中心にトップ選手の間でも人気のメーカーです。 ■RB-419XR...
30.3.18
TRF419XR用ピッチングダンパー自作しちゃった(The RC RACER)
›
UREE がTCピッチングダンパーを発売し賑わいを見せていますが、現状そのラインナップにはTRF419XR用がありません。 海外RCブロガーである The RC RACER が、現在市場で手に入る製品を組合せてTRF419XR用ピッチングダンパー自作。 その作り方を...
19.3.18
タミヤ「TRF419XR コンバージョンセット」製品ページ公開
›
タミヤが「TRF419XR コンバージョンセット」の製品ページを公開しました。 ロアデッキとアッパーデッキの形状を見直し、ロールポイントを変更。 スタビライザーはベアリング保持式へ。 さらに近年の電動ツーリングカーで主流となっているセンターステフナーを装備。カ...
16.3.18
タミヤ「TRF419XR コンバージョンセット」登場
›
タミヤから「TRF419XR コンバージョンセット」の登場です。 TRF419XシャーシをTRF419XRにアップグレードできるパーツセットです。 価格は29,800円(税別)。 メーカー発送は3月28日(水)。 出所: http://www.tamiya.c...
23.1.18
なんで日本で発売されないの?「タミヤ TRF419XRコンバージョンキット」
›
なんで日本では発売されないんでしょうね「タミヤ TRF419XRコンバージョンキット」。 これ、海外でしか流通していないのにパッケージに日本語が書いてあるんですよ。 不思議。 画像: https://www.facebook.com/Hobby-Hobby-%E...
16.12.17
スクエア「TRF419XR用ビスセット」登場
›
スクエアから「TRF419XR用ビスセット」の登場です。 「チタンヘックスビスセット タミヤTRX419XR用」と「チタン&ブルージュラルミンヘックスビスセット タミヤTRF419XR用」の2種類ありますよ。 出所: https://www.rc-square...
14.12.17
タミヤ「TRF419XR」発売されています
›
タミヤの新製品「TRF419XR」が発売されています。 早いショップでは昨日入荷していたそうです。 写真はRCアドバイザーチャンプ大阪本店。 出所: http://www.rc-champ.co.jp/
11.12.17
タミヤ「TRF419XR」まもなくシェイクダウン!!(Blog Kentech)
›
Blog Kentechが、TRF419XRを完成させ、まもなくシェイクダウンの様子。 週末かな?? たしか、フルキットではなく419XにXRコンバージョンキットを組み込んでいます。 出所: https://kentech.wordpress.com/2017/...
8.12.17
「TRF419XR Conversion」をBlog Kentechが紹介
›
「TRF419XR Conversion」をBlog Kentechが紹介しています。 コンバージョンも出るんですね。珍しい。 組み立ての様子はこちらを↓ 出所: https://kentech.wordpress.com/2017/12/06/tamiya-t...
22.11.17
各ショップ「タミヤ TRF419XR」予約開始
›
昨日あたりから各ショップがタミヤ「TRF419XR」の予約を開始しています。 シャーシ形状を見直し、ロールポイントが変更されています。 最近流行りのピッチングステフナーを装備。 スタビライザーもベアリング保持タイプになっています。 12月16日頃発売予定です...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示