人気記事
タミヤ 第63回 静岡ホビーショー 発表RC新製品リスト
サンワ「重要なお知らせ:プロポの取り扱いについて」公開
Option No.1がグラスホッパー/ホーネット用 アルミシャーシフレーム、全7色展開で5月発売へ
広坂正美選手が「XTRADA」を発表!ネオクラシック×現代技術を融合した注目の4WDバギー登場
5月1日(木)タミヤRCライブ配信
ヨコモが高出力DCチャージャー「Racing Performer 740 DC」を発表
RIDEが「1/10 RCカー用ディスプレイダミーシャーシキット Ver.2」のリリースを発表
サル二郎商店「フタバ・三和受信機」数量限定セール中
Home
»
Posts filed under TRF419
ラベル
TRF419
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
TRF419
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
13.9.20
H2 Racing Development「419MM V2 シャーシキット」登場
›
H2 Racing Developmentから、TRF419ベースの419MM V2が登場。 ミッドモーターを採用し、ミッドプーリーと比較して安定性とフィーリングを向上させたとのこと。 シャーシとデッキがスリムになっただけでなく、バルクヘッドの位置も変更されています...
24.7.20
H2 Racing Development「TRF419MM kit Ver.2」登場
›
H2 Racing Developmentから「TRF419MM kit Ver.2」が登場。 タミヤ TRF419をミッドモーターレイアウトにするコンバージョンキットの第2弾です。 出所: H2 Racing Development
26.6.20
Mighty Nokkey's R.C.部屋「TRF419FWDコンバージョンで今時のハイエンドFWDセッティング開始。」動画公開
›
Mighty Nokkey's R.C.部屋が「TRF419FWDコンバージョンで今時のハイエンドFWDセッティング開始。」を公開しました。 H2 RACING DEVELOPMENT製のコンバージョンキットを組み込んでいます。 日本国内でも取り扱っているシ...
7.6.20
H2RD製「TRF419 FWD コンバージョンキット」の走り
›
H2RD製「TRF419 FWD コンバージョンキット」の走行動画が公開されていました。 海外のRCブロガー THE RC Racerさんによるものです。 かなりよく走っているのではないでしょうか。
22.3.20
H2 Racing Development「TRF419 FWDコンバージョンキット」写真公開
›
H2 Racing Developmentが新製品の写真を公開。 TRF419をFWDにするコンバージョンキットのようですね。 モーターはフロントミッドシップで、1セルサイズ~ショートリポに対応。 出所: H2 Racing Development
20.3.20
TRF420にも使用可。H2 Racing Development「Steel pin for TRF419 gear differential」
›
H2 Racing Development製「Steel pin for TRF419 gear differential」をご紹介。 標準のギアデフ用のピンは短く、動作時にベベルギアの内側を押しつぶしてしまいますが、このピンは長めでスロットとの接触が良くなるとのこと。...
8.3.20
ミッドモーター仕様のTRF419
›
H2 Racing Developmentが公開した写真です。 TRF419のH2 Racing Development製コンバージョンキットを組み込んで、ミッドモーター仕様にしています。 型落ちしたシャーシに最新のトレンドを反映できるのはいいですね。 出所: ...
17.2.20
H2 Racing Development「TRF419 Mid-motor conversion kit」登場
›
H2 Racing Developmentから「TRF419 Mid-motor conversion kit」が登場。 TRF419、TRF419X、TRF419XRに対応しています。 ミッドモーター設計により、スムーズな制御が可能になり、コーナリングがより...
5.10.19
タミヤ「TRF419 サスペンション アップグレードセット」登場
›
タミヤから「TRF419 サスペンション アップグレードセット」が登場します。 TRF420の足回りにするためのパーツセットですね。 11月30日(土)ごろ発売予定で価格は7,700円(税別)。 出所: タミヤ
2.8.19
タミヤ「TRF419アルミリヤアップライト(2度/3度)」登場
›
タミヤから「TRF419アルミリヤアップライト(2度/3度)」が登場します。 アップライト側でトー角をつけることでコーナリング中リヤにトラクションがかかりすぎることがなく、軽いフットワークを実現するとのこと。 9月21日(土)ごろ発売予定で、価格は各3,800円(税...
3.7.19
タミヤ「TRF419アルミフロントダイレクトカップセット」登場
›
タミヤから「TRF419アルミフロントダイレクトカップセット」が登場します。 標準のスチール製と比較し、1個あたり約2.8gの軽量化が可能。 またステアリングリニアリティも向上するそうです。 スイングシャフトキャップは材質と形状が見直され、耐久性がアップ。 ...
17.5.19
POWERS「Yeah Racing製 TRF419/TA07/XV01用ドライブベルト」登場
›
POWERSからYeah Racing製「TRF419/TA07/XV01用ドライブベルト」が登場します。 フロントベルト TRF419用 リヤベルト TRF419用 ドライブベルト 750mm TA07用 ドライブベルト 573mm XV01用 強く柔軟な素...
6.9.18
タミヤ「TRF419 37Tアルミギヤデフプーリーケース」登場
›
タミヤから「TRF419 37Tアルミギヤデフプーリーケース」の登場です。 アルミ製なので走行中に負荷が加わっても変形しにくく、内部ギヤが差動した時に発生するシリコンオイルの発熱を放熱することで安定した作動を実現するとのこと。 ガスケットの密着性を高め、オイル漏れも...
30.6.18
ユーザーメイドのTRF419シングルベルトコンバージョン
›
RCブログ The RC Racer がまたなにやらおもしろいことを・・・ TRF419にTA07のパーツを取り付けてシングルベルト化しています。 出所: https://www.thercracer.com/2018/06/trf-07-one-belt-conv...
5.4.17
タミヤ「37Tアルミワンウェイプーリー」「37Tアルミギヤデフプーリー」登場
›
タミヤから「37Tアルミワンウェイプーリー」と「37Tアルミギヤデフプーリー」の登場です。 アルミ製プーリーで不意な歯飛を抑え、前進力が上がるとのこと。 表面にはカシマコート(HLコート)が施されています。 5月24日(水)発送予定で、価格は各2,700円(税別)...
22.3.17
TRF417X ショートダンパー&フローティングサーボ仕様
›
RC/DC 気まぐれラジコン日記 が、ショートダンパー&フローティングサーボ仕様のTRF417Xを公開。 先日スタワンでいじってたのはこれだったのね。 TRF419X用のダンパーステーが無加工で取り付けられるなら面白そうだな・・・TRF417もってるし。 ...
16.1.17
DHI CUP 2017でTRF414Mベースのマシンが走っていた
›
ヨーロッパでトップクラスの面白さを誇るRCブログ、 The RC Racer さんが面白い記事を投稿しました。 先日開催されたDHI CUP 2017に今まで見たことがないTRFマシンが走っていたとのこと。 TRF414MをベースにTRF415MSやVDFのパーツを...
24.12.16
EXOTEK「TA07/419/418/Evo6用チタンリアアクスル」登場
›
EXOTEKから「TA07/419/418/Evo6用チタンリアアクスル」の登場です。 ストッククラスでの利用が想定されており、わずか2.1gで設計されています。 重量は鉄の半分、強度はアルミの2倍とのこと。 出所: http://www.exotekracin...
14.9.16
魁 Project-Factory 在庫処分セール中 TRF419ショートダンパーステー他
›
魁 Project-Factoryがオンラインショップで、在庫処分セール中です。 「TRF419用 ショートダンパー用カーボンステーセットVer.3」や「TRFオプションカーボンサスペンションセット用 190mm幅対応フロントカーボンサスプレート『魁脚』」などが安くなっ...
27.8.16
Exotek「EVO6 / 419 4° ALLOY C-HUBS - 7075, FOR TAMIYA SEDANS」登場
›
Exotekから「EVO6 / 419 4° ALLOY C-HUBS - 7075, FOR TAMIYA SEDANS」の登場です。 418Cハブ互換なので、419、418、EVO6、TA07、などに使用可能。 素材はヘビーデューティーな7075です。 ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示