人気記事
タミヤ 第63回 静岡ホビーショー 発表RC新製品リスト
サンワ「重要なお知らせ:プロポの取り扱いについて」公開
Option No.1がグラスホッパー/ホーネット用 アルミシャーシフレーム、全7色展開で5月発売へ
広坂正美選手が「XTRADA」を発表!ネオクラシック×現代技術を融合した注目の4WDバギー登場
5月1日(木)タミヤRCライブ配信
ヨコモが高出力DCチャージャー「Racing Performer 740 DC」を発表
RIDEが「1/10 RCカー用ディスプレイダミーシャーシキット Ver.2」のリリースを発表
サル二郎商店「フタバ・三和受信機」数量限定セール中
Home
»
Posts filed under TA03
ラベル
TA03
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
TA03
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
15.1.23
前田はおまえだ!「TA01&TA02復活プロジェクト16」動画公開
›
スピキMCの前田さんが「TA01&TA02復活プロジェクト16」を公開。 今回はTA02メインですね。あとTA03も出てきます。 そういえばTA02は今年30周年ですね。
17.4.22
レディオガガ「Vol 74 TA03復活大作戦 人生はうまく行かないから面白い」動画公開
›
レディオガガが「Vol 74 TA03復活大作戦 人生はうまく行かないから面白い」を公開。 古いプロポと古いバッテリーで古いシャーシを走らせます。
26.11.21
前田はおまえだ!「TA03R好調そのもの」動画公開
›
フリーアナウンサーの前田さんが、YouTube動画「TA03R好調そのもの」を公開。 プロポはなんとサンワM11の40MHz帯です。 令和にTA03は、なかなか趣があります。
26.9.21
レディオガガ「Vol 49 ラジコンの話しをしよう TA03開発にかけた想いを知る」動画公開
›
レディオガガが「Vol 49 ラジコンの話しをしよう TA03開発にかけた想いを知る」を公開。 前回の続きです。 実際にTA03シャーシを眺めながら当時のエピソードなどを振り返ります。
5.9.21
レディオガガ「Vol 46 ラジコンの話しをしよう 三浦正行とTA03とタミヤの思い出」動画公開
›
レディオガガが「Vol 46 ラジコンの話しをしよう 三浦正行とTA03とタミヤの思い出」を公開しました。 前回に続きTA03です。 三浦さん曰く「(タミヤは)見習うところは、すごいいっぱいある」とのこと。
26.8.21
レディオガガ「Vol 45 ラジコンの話しをしよう TA03と共に語る当時の思い出」動画公開
›
レディオガガが「Vol 45 ラジコンの話しをしよう TA03と共に語る当時の思い出」を公開。 元タミヤ社員で現在INFINITYの三浦さんと、TA03の当時の思い出を振り返ります。
3.3.20
タミヤ「ポルシェ911GT1ストリート1996 (TA03R-Sシャーシ)」4月18日(土)発売
›
タミヤから「ポルシェ911GT1ストリート1996 (TA03R-Sシャーシ)」が4月18日(土)に発売されます。 懐かしのTA03R-Sシャーシは、ショートホイールベース&ミッドシップモーターのワンベルト4WD。 価格は15,800円(税別)です。 出所: タ...
8.2.20
「タミヤ ポルシェ911 GT1 ストリート(TA03RS)」マニュアル公開
›
「タミヤ ポルシェ911 GT1 ストリート(TA03RS)」の マニュアル が公開されました。 TA03が発売されたのは1996年だからもうすぐ四半世紀なんですね。 サスアームはこんな形状でした。 出所: DICKIE
29.1.20
タミヤ「ポルシェ 911 GT1 ストリート(TA03R-S)」登場
›
タミヤから「ポルシェ 911 GT1 ストリート」が登場します。 シャーシは懐かしのTA03R-S。 当時、新たに設計されたギアボックスにより、モーターをリアミッドシップに搭載し、ショートホイールベース化したモデルです。 追記:今回の新製品発表に関する動画を公開...
5.12.19
タミヤ「ポルシェ911GT1ストリート(TA-03R-Sシャーシ)」登場
›
タミヤから「ポルシェ911GT1ストリート(TA-03R-Sシャーシ)」が登場します。 ドリフトスペックぶりのTA-03です。 ボディはポルシェ911GT1のストリートバージョン。当時のGT1規定により25台だけ公道仕様車が生産されました。 出所:タミヤ
31.1.18
【シュピールヴァーレンメッセ】タミヤ「ランチア 037 ラリー」復活!
›
タミヤ「ランチア 037 ラリー」です。 前回はTA-03R-Sでしたが、今回はTA-02Sです。 画像: https://www.facebook.com/RcKleinKramHeadquarter/
21.10.17
タミヤ「ランチア037ラリー」復刻か?
›
タミヤアメリカのWebサイトに、「ランチア037ラリー」の情報が掲載されました。 シャーシはTA02-S。 2001年にTA-03R-Sシャーシで復刻されたのが最後です。 詳細は不明、国内で販売されるかも不明です。 2001年5月19日・20日にツインメッ...
5.6.17
古いタミヤユーザーにお馴染み デビッド・ジュン選手のマシン【第8回仁済医院チャリティーRCカーグランプリ】
›
1997年、TA03F-PROで全米選手権のタイトルを獲得したデビッド・ジュン選手も参戦。 一瞬タミヤかと思いましたが、ブルー違いのTeam Associated。 腕衰えず、広坂選手、山内ジャガ選手に続く、予選3番手。 画像: https://www.face...
26.5.15
タミヤ「TA03F-PRO デビッド・ジュン スペシャル」を振り返る
›
1997年全米選手権優勝記念としてタミヤから発売された「TA03F-PRO デビッド・ジュン スペシャル」。 TA03は、タミヤ初のベルトドライブによるツーリングカー。フロントモーターなのが特長でした。 定価は37,800円。今思うと安いですね。 デビッド・ジ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示