人気記事
タミヤ 第63回 静岡ホビーショー 発表RC新製品リスト
サンワ「重要なお知らせ:プロポの取り扱いについて」公開
Option No.1がグラスホッパー/ホーネット用 アルミシャーシフレーム、全7色展開で5月発売へ
広坂正美選手が「XTRADA」を発表!ネオクラシック×現代技術を融合した注目の4WDバギー登場
5月1日(木)タミヤRCライブ配信
ヨコモが高出力DCチャージャー「Racing Performer 740 DC」を発表
RIDEが「1/10 RCカー用ディスプレイダミーシャーシキット Ver.2」のリリースを発表
サル二郎商店「フタバ・三和受信機」数量限定セール中
Home
»
Posts filed under GT1
ラベル
GT1
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
GT1
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
27.12.22
ZEN RC サーキット「ヨコモ GT1」試乗車を用意
›
ZEN RC サーキットによると「ヨコモ GT1」の試乗車を用意しているとのこと。 2階コースの走行受付をした人が対象。 2階は小ぶりのカーペットコースになっています。GT1を走らせるにはちょうどいいかもしれません。 良く走るそうです。 ■ヨコモGT1関連動画(もんちぃ撃沈&...
24.12.22
ラジコンもんちぃYouTube「ヨコモGT1 初レースにぶっつけ本番参戦。ボツ予定の動画だった・・・」公開
›
ラジコンもんちぃYouTubeチャンネルで「ヨコモGT1 初レースにぶっつけ本番参戦。ボツ予定の動画だった・・・」を公開しました。 2022年10月2日(日)に、つくばラジコンパークで開催された「ヨコモ GT1」の初レースにぶっつけ本番で参戦! さて・・・レースでは予想しなか...
22.12.22
ヨコモ「GT1シリーズにステアリングジャイロ付きキット新登場」公開
›
ヨコモが「GT1シリーズにステアリングジャイロ付きキット新登場」を公開。 GT1のType-A/Type-Bキットそれぞれにステアリングジャイロ付きキットを用意し、初心者の方でもスピーディな走りを楽しめるようにしたとのこと。 ジャイロ本体はドリフトに使われているハイスペックな...
8.12.22
ヨコモ「GT1 ステアリングジャイロ付き 組み立てキット」プロモーション映像公開
›
ヨコモが「GT1 ステアリングジャイロ付き 組み立てキット」のプロモーション映像を公開しました。 ジャイロ付の組み立てキットも発売されるようですね。 操作に慣れずコーナーの立ち上がりでスピンする場合は、ステアリングジャイロが効果的とのこと。 ジャイロのゲインを10~15%に効...
5.12.22
ヨーロッパにおける「ヨコモ GT1」のレースシーン
›
ヨコもが、ヨーロッパにおける「ヨコモ GT1」のレースシーンを紹介。 ルーキースピードGT1は、組み立てやすく、シンプルなシャーシ構成で、手軽にレースを楽しむことが可能とのこと。 オンロードカー人気の高いヨーロッパではレースも盛んに行われているそうです。
18.11.22
ヨコモ「ルーキースピードGT1に新しくType-Bボディが登場」公開
›
ヨコモのルーキースピードカテゴリマシン「GT1」用の新しいボディ「Type-B」がリリースされます。 ストリートスポーツカーをイメージしたボディは空力特性にも優れ、特にフロントの空気抵抗を減らしてトップスピードを高めるとのこと。 価格は4,800円(税別)。 出所: ヨコモ
11.11.22
レディオガガ「全日本チャンピオンと日本一をかけて勝負してみた」動画公開
›
レディオガガが「全日本チャンピオンと日本一をかけて勝負してみた」を公開。 チームヨコモの後藤選手とGT1で対決! ・・・と、さくらい氏登場。
22.10.22
ドライビングトレーニングマシーン? オーム模型「ヨコモGT1走行レビュー」動画公開
›
オーム模型が「ヨコモGT1走行レビュー」を公開。 ドライビングトレーニングマシーンと表現してますね。 なるほど。
14.10.22
レディオガガ「【驚きのらくらく操縦】YOKOMO GT1 追加レビュー」動画公開
›
レディオガガが「【驚きのらくらく操縦】YOKOMO GT1 追加レビュー」を公開しました。 今回はジャイロを導入! 導入前後の比較をしています。
6.10.22
レディオガガ「Yokomo GT1 実走レビュー!」動画公開
›
レディオガガが「Yokomo GT1 実走レビュー!」を公開しました。 ミニ四駆より組み立てが簡単っぽいGT1。 マシンの紹介。組立時の注意点。そしてカーペットコース、アスファルトコースで走行しています。
2.10.22
【ヨコモGT1レースぶっつけ参戦】決勝が終わって疲労困憊ではあるが・・・
›
疲れましたー。 フロントタイヤはハードの方が良かったと思いました。(今回レンタルカーは前後カーペットタイヤ固定) あと、スタート前に巻いた衝撃でトリムと左右のデュアルレートが変わってしまい、見ていて不思議な走行になってしまいました💦 でも、10年ぶりのつくばラジコンパーク(...
【ヨコモGT1レースぶっつけ参戦】決勝のタイヤをどうするか
›
路面が上がってきたので、レンタルカー担当のヨコモげんげん選手がフロントタイヤ側面に瞬着を塗ってきてくれました。 フロントタイヤはカーペット(ソフト)用。 一方その頃、ヨコモ北川さんはフロントタイヤをハードに変えたそうで。。 えええ!!!!(笑) 決勝とっちらかったらスイマセン...
【ヨコモGT1レースぶっつけ参戦】予選ラウンド2 操縦方法を変えて、無事完走
›
今回はポンダー読んでくれました!(笑) ラウンド1と比べてだいぶ路面グリップが上がっていてして、僕のヒートでは各所でクラッシュ音が聞こえてきました。 タイヤは前後カーペット用で同じ硬度。 運転の仕方を変えて対応したんですが、プロポのステアリングの中央付近で運転せねばならず、し...
【ヨコモGT1レースぶっつけ参戦】ヨコモ開発担当 北川さんのGT1
›
開発を担当したヨコモ北川さんのGT1です。 シンプルシャーシなので、あまり書くことがないのですが、フロントタイヤ側面には瞬間接着剤が塗られていました。 あとはアッパーシャーシのイモネジで、ピッチング方向のフレックスが調整できるそうです。
【ヨコモGT1レースぶっつけ参戦】予選ラウンド1はトラブル発生
›
ポンダーが読みませんでした(泣) 僕のを含めレンタカー3台中2台のポンダーが読まなかったですねぇ。 今スタッフさんが直してるんですが、無事直るかな? 実際の走行ではヒート3位くらい(真ん中)だったと思いますが、未走行扱いですねぇ(笑)
【ヨコモGT1レースぶっつけ参戦】練習走行してきた
›
練習走行してきました。 フツーに走っていました。 一番遅いカテゴリなので、終始譲りながらになるんですけど、とりあえずとっちらかずに予選は走れそうです。
【ヨコモGT1レースぶっつけ参戦】Mシャーシボディ(L寸)が載せられるのか
›
一応基本的なことは知っておいたほうがいいかなと思って、GT1の情報を見ていたんですが、L寸のMシャーシボディが載るんですね。 となると、ラウンドレースのレギュレーション外にはなるけど、☆★のヤリス、スイフトスポーツ、デミオ、シルビア、ビートルあたりが載せられて、工夫すれば、ワ...
1.10.22
【ヨコモGT1レースぶっつけ参戦】前日に1パックだけ走行(させられました笑)GT1ファーストインプレッション
›
コースに連れていかれて(笑)1パックだけ走行しました。 GT1ファーストインプレッションとしてはよく曲がるシャーシです。 フロントタイヤの選択肢が2つあるらしく、曲がる方(やわらかいタイヤ)がついていました。 フロントを食わせすぎてしまうとリアが流れてしまうものですが、パワー...
ぶっつけ本番レンタカーでレースに出ることになりました
›
つくばラジコンパークで開催されるヨコモGT1の初レースに、ぶっつけ本番で参加する流れになりました(笑) ぶっつけ本番レースは、昨年グリーンパークスピードウェイで行われた京商ファントムグランプリ以来ですね。 プロポはRTR付属のものです。 さて、どうなるのか・・・
27.9.22
T-CENTER FACTORY「ヨコモ GT1 走行レビュー in Beetops」動画公開
›
T-CENTER FACTORYさんが「ヨコモ GT1 走行レビュー in Beetops」を公開。 前半はBeetopsの紹介、4分辺りから走行開始です。 むっちゃ曲がるそうです。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示