人気記事
タミヤ 第63回 静岡ホビーショー 発表RC新製品リスト
サンワ「重要なお知らせ:プロポの取り扱いについて」公開
Option No.1がグラスホッパー/ホーネット用 アルミシャーシフレーム、全7色展開で5月発売へ
広坂正美選手が「XTRADA」を発表!ネオクラシック×現代技術を融合した注目の4WDバギー登場
5月1日(木)タミヤRCライブ配信
ヨコモが高出力DCチャージャー「Racing Performer 740 DC」を発表
RIDEが「1/10 RCカー用ディスプレイダミーシャーシキット Ver.2」のリリースを発表
サル二郎商店「フタバ・三和受信機」数量限定セール中
Home
»
Posts filed under F103
ラベル
F103
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
F103
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
24.7.24
カワダ「F103 KAWADAコンバージョン」今週末出荷開始
›
カワダによると「 F103 KAWADAコンバージョン 」の出荷を今週末より開始するとのこと。 2.1mm厚カーボン製シャーシとアッパーデッキを採用し、柔軟なシャーシロールと高いピッチング剛性を実現。リヤのロールポイントを最適化し、優れたリヤグリップとコーナリング特性を確保。...
2.6.24
有村恭志のRC工学「自作RCカー紹介 F103GT-F集結!第2回走行会報告」動画公開
›
有村恭志のRC工学「自作RCカー紹介 F103GT-FWD 第1回走行会報告」が公開されました。 6台のF103GT-FWDを紹介しています。
25.3.24
有村恭志のRC工学「自作RCカー紹介 F103GT-FWD 第1回走行会報告」動画公開
›
有村恭志のRC工学「自作RCカー紹介 F103GT-FWD 第1回走行会報告」が公開されました。 今回はF103GT FWDの続き。 アップデートされたF103改造車と自作シャーシの紹介です。
26.2.24
有村恭志のRC工学「自作RCカー紹介 際物か?本物か?F103GT-FWD」動画公開
›
有村恭志のRC工学「自作RCカー紹介 際物か?本物か?F103GT-FWD」が公開されました。 今回は自作RCカーの魅力について。 F103GTをベースに、モーターの位置を車体中央に移動しFWDに改造した4台のマシンを紹介しています。
1.12.23
ZEN 1/10電動フォーミュラシャーシ「ZFC-014 Future」発表
›
ZENが1/10電動フォーミュラシャーシ「 ZFC-014 Future 」を発表しました。 タミヤF103系コンバージョンキットです。 発売から約10年。更なる未来を見据えてマイナーチェンジ! オプション設定だったパーツを標準装備したほか、新開発パーツが追加されました。 出...
17.11.23
タミヤ F103シャーシ開発者 有村氏がZEN RCサーキット フォーミュラ講習会&走行会に来場
›
ZEN RCサーキットによると、11月23日(木・祝)に開催される「フォーミュラ講習会&走行会」に、タミヤ F103シャーシの開発者である 有村氏 が来場するとのこと。 今年はF103の発売から30年目。 F103開発当時の話などが聞けるようです。 出所: ZEN RCサーキット
7.8.23
FREEDOMからF103用NEWオプションパーツ登場
›
FREEDOMから F103用NEWオプションパーツ 各種が登場しました。 F103-023 F103Cカーバンパー・ボディマウント F103-015B F103モーターマウントセット(フレックスファイバー) F103-016B F103モーターマウントセット(カーボン) F...
4.7.23
FREEDOM「F103用ゴットコンバージョン・ゴーストコンバージョン」登場
›
FREEDOMから「 F103用ゴットコンバージョン・ゴーストコンバージョン 」が数量限定で発売されます。 ラインナップはフレックスファイバー製のゴーストコンバージョンとカーボン製のゴットコンバージョンの2種類。 バッテリホルダーはビス1本で取外し可能。 Tバーは定評の1.6...
2.8.22
スクエア「アルミリヤモーターマウントブロック(タミヤF103/PAESEC-C用)」登場
›
スクエアから「アルミリヤモーターマウントブロック(タミヤF103/PAESEC-C用)」が登場します。 精度、剛性を高め、従来品より軽量に仕上がってるとのこと。 F103のほか、スクエア製PARSEC-C にも使用可能です。 出所: スクエア
20.7.22
パイセンRCミニ「パイセン初走行?! タイレルP34で爆走!!」動画公開
›
パイセンRCミニで「パイセン初走行?! タイレルP34で爆走!!」が公開されました。 意外にも初走行だそうで。 よく曲がってますね。
11.7.22
TN RacingからF-103LM準拠シャーシ「アストライア」登場
›
TN RacingからF-103LM準拠シャーシ「アストライア」が登場します。 初回生産数は50台で、初回分にはセンタースプリングと、マスダンパ―が付属するとのこと。 発送日は7月下旬の予定です。 出所: TN Racing
28.6.22
タミヤ「タイレルP34 1977 アルゼンチンGP」プロモーション映像公開
›
タミヤが「タイレルP34 1977 アルゼンチンGP」のプロモーション映像を公開。 ひさびさに再販された6輪F1です。 フルカウルボディはスケール感の高い耐衝撃プラスチック製で、カウル上部はホワイト、サイドポンツーン部分はブルーパーツ。 ステッカーはR.ピーターソンの3号車、...
11.6.22
サル二郎商店「お買い得なF103用アルミモーターマウントセット」数量限定販売
›
サル二郎商店が「F103用アルミモーターマウントセット」を数量限定で販売しています。 専用ハイトアダプターやモーターマウントプレートも付属。 板物がカーボン製のものとフレックスファイバー製のものがあり、価格はカーボンが3,000円(税込)、フレックスファイバーが2,200円(...
3.6.22
TN Racing「摩訶不思議? もはや禁止レベルのパーツ?」動画公開
›
TN RacingがYouTubeで「摩訶不思議? もはや禁止レベルのパーツ?」を公開。 マスダンパーですね。 リアグリップが高まり、ステアリングがきりやすくなったとのこと。 ヤフオクでテスト販売しているそうです。
31.5.22
TN Racing「F-103LM用コンバージョンシャーシ JOLT PRODUCTS製 アストライアGC」モニター販売
›
TN Racingが「F-103LM用コンバージョンシャーシ JOLT PRODUCTS製 アストライアGC」のモニター販売に関する情報をブログに掲載しました。 中級者向けと上級者向けの2種類あります。 アストライアGCシャーシ Ver1.0 中級者向け 有償モニターシャー...
1.5.22
TN Racing「F103系ダイレクトドライブカーセッティング 低グリップ路面対応編」動画公開
›
TN Racingが「F103系ダイレクトドライブカーセッティング 低グリップ路面対応編」を公開。 グリップの低いアスファルト路面の対応方法を紹介しています。 ダウンフォース、ギア比、フリクションパッド、ボールデフ、などなど。
21.4.22
TN Racing「F103系 ダイレクトドライブカーセッティング 初級者&中級者編」動画公開
›
TN Racingが「F103系 ダイレクトドライブカーセッティング 初級者&中級者編」を公開しました。 F-103LMのセッティングを解りやすくマニアックに解説しています。 最後には走行動画もあります。
19.4.22
TN Racing「関東最大級! ワールドジャムレーシングでオンロードマシンを走らせてきました!」動画公開
›
TN Racingが「関東最大級! ワールドジャムレーシングでオンロードマシンを走らせてきました!」を公開。 大きなインドアオンロードコースです。 今回走行させているマシンはF-103LM。そしてボディはABCホビーのレスポンスGT1。 なかなかマニアックな組み合わせです。 ...
1.4.22
TN Racing「ルマンボディを搭載して、オンロードコースの風になってみた!」動画公開
›
TN Racingが「ルマンボディを搭載して、オンロードコースの風になってみた!」を公開しました。 タミヤ F103LMにル・マンボディを搭載。 ハイパワーなモーターパワーを路面に伝えるため、スポンジタイヤを装着したそうです。
13.12.21
F103を手軽に復活! OlderF「F103リブートパーツシリーズ」展開予定
›
OlderFによると、今後「F103リブートパーツシリーズ」を展開していく予定とのこと。 RC F1の原点とも言えるタミヤ F103を手軽に復活また新たに初めてもらうためのシリーズで、すでに発売している「Tバーブリッジセット(OF7001)」に続き、以下のパーツのリリースが予...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示