G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル MB01 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル MB01 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

7.12.23

レディオガガ「タミヤMB-01をただただ愛でる動画」公開

  レディオガガが「タミヤMB-01をただただ愛でる動画」を公開。 各部の紹介をしながら、セッティングの考察なども。 走行シーンもあります。

13.11.23

POWERS「Yeah Racing アルミブレース(YA-0180クーリングファン付)タミヤMB-01用」登場

  POWERSから「 Yeah Racing アルミブレース(YA-0180クーリングファン付)タミヤMB-01用 」が登場。 Yeah Racing製のタミヤ MB-01アルミアップグレードシリーズです。 アルミ製のシャーシブレースで、付属の540トルネードファンを備えたファ...

POWERS「Yeah Racing アルミ サーボマウント タミヤ MB-01用」登場

  POWERSから「 Yeah Racing アルミ サーボマウント タミヤ MB-01用 」が登場。 Yeah Racing製 タミヤ MB-01アルミアップグレードシリーズです。 サーボをしっかりと取り付けることができ、ハイパワーサーボのヒートシンクとしても機能します。 1...

POWERS「Yeah Racing アルミ & グラファイト ダンパーマウント(F/R) タミヤ MB-01用」登場

  POWERSから「 Yeah Racing アルミ & グラファイト ダンパーマウント(F/R) タミヤ MB-01用 」が登場。 Yeah Racing製のタミヤMB-01アルミアップグレードシリーズで、アルミとグラファイトによる2ピース構造になっています。 ※前後...

12.11.23

POWERS「Yeah Racing アルミベアリングスパーシャフトマウント タミヤ MB-01用」登場

  POWERSから「 Yeah Racing アルミベアリングスパーシャフトマウント タミヤ MB-01用 」が登場。 タミヤ MB-01のアルミアップグレードシリーズで、より高いパフォーマンスを発揮させられるとのこと。 出所: POWERS

4.11.23

Yeah Racing タミヤMB-01シャシー用アップグレードパーツを紹介

  Yeah Racing がタミヤMB-01シャシー用のアップグレードパーツを紹介しています。 以下の製品情報が記載されています。 #TAMB-001 Aluminum Ball Bearing Steering Set #TAMB-002 Aluminum Tie-rod M...

28.10.23

オーム模型「タミヤMB01をAWDにする方法教えます!!」動画公開

  オーム模型が「タミヤMB01をAWDにする方法教えます!!」を公開。 前回の動画ではAWDも可能なことが発見されました。 今回は試作パーツの紹介とAWDにする方法がまとめられています。

12.10.23

タミヤ「フィアット アバルト 1000TCR ベルリーナコルセ ブルーグレー塗装ボディ(MB-01シャーシ)」登場

  タミヤ から「フィアット アバルト 1000TCR ベルリーナコルセ ブルーグレー塗装ボディ(MB-01シャーシ)」が登場します。 ボディは塗装済み。ホイールアーチのカット、ボディキャッチの穴開け加工済みです。 シャーシは最新のMB-01を採用しています。 出所: タミヤ

27.9.23

レディオガガ「【FFでもすげえよ】タミヤMB01をFF仕様で走ろうとしたら!」動画公開

  レディオガガが「【FFでもすげえよ】タミヤMB01をFF仕様で走ろうとしたら!」を公開。 前回はリア駆動、今回はフロント駆動でのレビューです。 雨が・・・

21.9.23

タミヤMB01を4WDへ

  オーム模型が新しい動画を公開。 一つのシャーシでFWD、RWDを選択できるMB-01シャーシですが、それを4WDにしてしまった魔改造シャーシを紹介しています。

17.9.23

レディオガガ「ファンタスティックなタミヤMシャーシをラジコンプロが全力で可愛がる動画(RWD編)」公開

  レディオガガが「ファンタスティックなタミヤMシャーシをラジコンプロが全力で可愛がる動画(RWD編)」を公開。 これまでとは異なり、FWD、RWD両対応の最新MシャーシがMB01。 マシンの解説後、実走行しながらレビューしています。

9.9.23

レディオガガ「タミヤ渾身の"MB01シャーシ"が色々と凄すぎて高橋興奮しすぎレビュー」動画公開

  レディオガガが「タミヤ渾身の"MB01シャーシ"が色々と凄すぎて高橋興奮しすぎレビュー」を公開しました。 フロント駆動、リア駆動両対応のタミヤ製最新Mシャーシをレビュー!

28.8.23

GEKIちゃんねる「タミヤ MB01シャーシ 初見感想動画」公開

  ホビーショップてづかの店長が「タミヤ MB01シャーシ 初見感想動画」を公開しました。 タミヤMB01シャーシの走行レビューです。 舵角少なめのため少々加工してます。

27.8.23

TRUEMAXX「【MB01 FF】開封/組立/試走!ミニモンテカルロ!最高っス!」動画公開

  TRUEMAXXが新しい動画「【MB01 FF】開封/組立/試走!ミニモンテカルロ!最高っス!」を公開。 FFのS寸で組んで、タミヤのミニモンテカルロボディを装着しています。 部品点数も比較的少なく、組みやすいとのこと。

4.7.23

タミヤ「フィアット アバルト 1000TCR ベルリーナ コルサ (MB-01シャーシ)」登場

  タミヤから「 フィアット アバルト 1000TCR ベルリーナ コルサ (MB-01シャーシ) 」が登場します。 2種類の駆動方式と3種類のホイールベースが選べるMB-01シャーシを採用。後輪駆動と前輪駆動が選べ、どちらの場合も3種類のホイールベースが選択できるマルチパーパス...

11.2.23

レディオガガ「タミヤさんに感謝の気持ちを伝えたい」動画公開

  レディオガガが「タミヤさんに感謝の気持ちを伝えたい」を公開。 先日発表されたNEW Mシャーシの話題です。 ひさびさのボディ付Mシャーシキットです。これはM-05シャーシ以来。

1.2.23

タミヤNEWシャーシ!「フィアット アバルト1000 TCR ベルリーナコルセ(MB-01シャーシ)」の情報

  タミヤMシャーシシリーズに、新たなシャーシが加わります。 MB-01シャーシは、これまでのMシャーシと同様に3種類のホイールベースが選べ、さらに前輪駆動・後輪駆動が選べます。 第1弾のボディは、コンパクトな2ドアのフィアット600をベースに高度なチューニングを施したフィアット...