G-Force RC Monkey サル二郎商店 SUB-C

ラベル タミヤ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル タミヤ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

13.9.24

タミヤ「9月14日・15日 岩手大会のレイアウト」走行動画公開

  タミヤが9月14日・15日に開催される岩手大会会場から、走行動画を公開しました。 9/14-9/1 5岩手大会のレイアウトです‼️ 参加される皆さま、宜しくお願いします! #tamiyarc #タミヤRC pic.twitter.com/0ikITjhcD6 — Tamiy...

タミヤ「第62回 全日本模型ホビーショー 発表新製品リスト 」公開

  タミヤが「 第62回 全日本模型ホビーショー 発表新製品リスト 」を公開しました。 RC関連製品は以下のようになっています。 1/10RC ホーネット EVO.(Item 58742) 1/10RC ポルシェ 956(Item 47508) 1/10RC トヨタ セリカ GT...

11.9.24

TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO アルバイトスタッフ募集中

  TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYOがアルバイトスタッフを募集中です。 カフェスタッフ 勤務地: 東京都港区新橋駅 徒歩5分 仕事内容: カフェ内でのドリンク作り、接客、レジ対応など 対象者: 高校卒業以上、未経験歓迎、英語が活かせる 給与: 時給1,1...

6.9.24

タミヤ「BT-01 シャーシおすすめオプションパーツのご案内」動画公開

  タミヤが「BT-01 シャーシおすすめオプションパーツのご案内」を公開しました。 BT-01シャーシに適したオプションパーツとして、以下の製品を取り上げています。 フルベアリングセット - 走行性能やバッテリー持続時間を向上させる。 アルミ段付きビスとハイトルクサーボセーバー...

4.9.24

タミヤが、アイコニックなレーシングプロトタイプカー「Porsche 956 Gr.C」を発表

  タミヤが、アイコニックなレーシングプロトタイプカー「Porsche 956 Gr.C」を発表しました。このモデルは、1982年に世界耐久選手権のグループC規定と共に開発されたポルシェ956のル・マン仕様を再現しており、1983年シーズンの全7レースで優勝を果たした車です。 こ...

3.9.24

タミヤ「10/20(日)トライ!!マツダRCスクール 富士スピードウェイで開催」公開

  タミヤが「 10/20(日)トライ!!マツダRCスクール 富士スピードウェイで開催 」を公開。 富士スピードウェイで開催されるラジオコントロールカーの組立教室「トライ!!マツダRCスクール」の情報を掲載しています。 マツダのスタッフが製作指導とサポートを行うとのこと。 出所:...

2.9.24

TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO プロモーション映像公開

  TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYOのプロモーション映像が公開されました。 今年5月にオープンしたタミヤの新たなフラッグシップ拠点です。 コンセプトは「タミヤの今が、ここにある」。 最新のタミヤ製品がズラリと並びます。

31.8.24

タミヤTT-02セリカGT-FOUR(ST185)が欲しくなるビデオ

  欲しくなるシリーズのKatu Rouさんが「タミヤTT-02セリカGT-FOUR(ST185)が欲しくなるビデオ」を公開。 タイヤが試作品のゴム系ドリフトタイヤ(非売品)だそうです。 作り方の動画も用意されています。

30.8.24

タミヤグランプリ北海道大会レイアウト 走行動画

  タミヤが「第33回タミヤグランプリ全日本選手権 北海道大会」および「タミヤRCカーグランプリ 北海道大会」が行われる会場から走行動画を発信しています。 8/31-9/1 北海道大会のレイアウトです‼️ 参加される皆さま、宜しくお願いします! #tamiyarc #タミヤRC ...

タミヤ「仕様変更のご案内(RC:LF2200-6.6V レーシングパック他)」公開

  タミヤが「 仕様変更のご案内(RC:LF2200-6.6V レーシングパック他) 」を公開しました。 対象製品は「55102 タミヤ LF2200-6.6V レーシングパック」と「55105 タミヤ LF1100-6.6V レーシングパック(M)」。 同梱されていた変換コネク...

27.8.24

MRC「グラスホッパー・ホーネット リア用 17mmハブ」登場

  MRCからグラスホッパー・ホーネットのリア用に最適化された17mmハブが登場。 純正は特殊形状ですが、このハブを装着することにより一般的なホイールが履けるようになります。 出所: MRC(Amazon)

25.8.24

RC TEAM CHONMAGE「【試走編】ホーネット EVO. 5人で走る(イメトレに最適)さらなる進化の余地はあるのか?」動画公開

  RC TEAM CHONMAGEが「【試走編】ホーネット EVO. 5人で走る(イメトレに最適)さらなる進化の余地はあるのか?」を公開しました。 今冬発売予定のタミヤホーネットEVO.をタイプ別に5名のドライバーが試走しています。

22.8.24

MRC「グラスホッパーコンバ発売!永遠の入門車で格安ドリフト!!」動画公開

  MRCが「グラスホッパーコンバ発売!永遠の入門車で格安ドリフト!!」を公開しました。 タミヤのグラスホッパー/ホーネットは、80年代のバギーブームを巻き起こした名車です。当時の少年たちは、このマシンに挑戦し、心を折られながらも、ますます愛着を深めていきました。 そんな伝説のマ...

かずもんちゃんねる「13年振りにタミヤ アタックバギーが再販されたので初めて遊んでみた!」動画公開

  かずもんちゃんねるが「13年振りにタミヤ アタックバギーが再販されたので初めて遊んでみた!」を公開。 この動画では、タミヤから再販された「アタックバギー」を紹介しています。もともと80年代に発売されていたこのバギーは、2011年に一度復刻され、最近再び再販されました。 動画で...

21.8.24

タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店「タミヤRCガーデンサーキット」開催

  タミヤプラモデルファクトリー トレッサ横浜店が「 タミヤRCガーデンサーキット 」を開催します。 タミヤのRCカーをトレッサ横浜のセンターガーデンで楽しめる「タミヤRCガーデンサーキット」のお知らせが掲載されました。 開催日時は8月30日の12時から19時30分までです。 参...

20.8.24

RC TEAM CHONMAGE「ホーネットEVO.をタミヤ前住パイセンRCが完全解説!気になるあの疑問に答える」動画公開

  RC TEAM CHONMAGEが「ホーネットEVO.をタミヤ前住パイセンRCが完全解説!気になるあの疑問に答える」を公開。 この動画では、ホーネットの40周年を祝うイベントに参加している様子が紹介されています。特にホーネットEVO.についての話がメインで、今回の改良点を詳し...

19.8.24

ラジコン女子ナナちん&はっち「完全生公開!ホーネットEVOとホーネットを並べて比較してみた」動画公開

  ラジコン女子ナナちん&はっちが「完全生公開!ホーネットEVOとホーネットを並べて比較してみた」を公開。 動画の冒頭では、カットラインやギアボックスの違いが紹介され、リアとフロントの幅や設計の変更点について説明がなされています。また、開発担当者が登場し、共通点やDT‐0...

6.8.24

タミヤ「グラスホッパー」プロモーション映像公開

  タミヤが「グラスホッパー」のプロモーション映像を公開しました。 シングルシーターバギーをイメージしたグラスホッパーが誕生したのは1984年。 スケールモデルと同様の精密金型を使用した実感あふれる一体成形ボディは耐衝撃性スチロール樹脂製で、プラスチックモデル用塗料で塗装でき、オ...

2.8.24

タミヤ「1/10RC ポルシェ911 カレラ RSR 2.8 (BT-01シャーシ)」登場

  タミヤから「 1/10RC ポルシェ911 カレラ RSR 2.8 (BT-01シャーシ) 」が登場。 このモデルは1973年の欧州GT選手権で活躍したポルシェ911を再現しており、ボディは塗装済みです。 後輪駆動でショートホイールベースのBT-01シャーシを採用し、2ピース...

27.7.24

タミヤ「シトロエン DS(MB-01シャーシ)」プロモーション映像公開

  タミヤが「シトロエン DS(MB-01シャーシ)」のプロモーション映像を公開。 1955年に発表されたシトロエン DSは、前衛的な空力フォルムで「宇宙船」と称され、フランス大統領シャルル・ド・ゴールの公用車としても有名です。 RCカーではブルーのボディにスモークのウインドウ、...